ここ数年、ファンデはシャネルがお気に入り😊
でも、クッションファンデには手が伸びずじまい・・・

クッションファンデって、メリットよりデメリットの方が多い気がしていて・・
デメリット
- テカる
- 崩れやすい
- カバー力がいまひとつ
- ムラができやすい
でも、時短メイクできてツヤ肌になれるってことで、シャネルのカウンターでルブランのクッションファンデをタッチアップしてもらったところ
カバー力あり・ツヤあり・簡単にキレイに肌になじんだ(専用のパフを使って)
っということで、気に入って使い続けてます♡
夏用(ルブラン)がなかなか良かったので、冬用もきっと良いだろう❣ということで、
お得な限定キットが発売(2019/9)された時に、 ヴィタルミエールグロウ を購入。

ヴィタルミエールグロウも、カバー・ツヤ感◎。
乾燥肌の私でもしっかり「うるツヤ」を感じれる。
崩れやすい・ムラができやすい問題は、
下地や塗り方で改善⤴⤴
ツヤに関しても、いい感じにツヤっと✨
乾燥肌だけど、うるっとツヤが出るクッションファンデを探してるという方は、是非参考にしてください😊
もくじ
【シャネル・ヴィタルミエールグロウ】をレビュー
一日いつでも肌にのせれば朝のメークアップしたての輝きがよみがえる。うるおいを守る、大人の葉だのためのモイストラップクッション。
乾燥が気になる季節の肌にいきいきとした輝きとハリをもたらします。色補正効果のあるピグメントが肌の色むら、小じわなどをカバーし、なめらかなしっとり感が長時間続きます。
シャネル公式サイト
カバー力は、あり
クッションファンデにしては、カバー力はなかなかありかなと個人的に思ってます。(コンシーラでたたくほどの目立つシミはありません)
アラフィフ世代にもなると肌のアラが目立つので、ある程度カバー力がないと、かなり不安。。

素肌感を売りにしているクッションファンデはムリ・・・
その点、シャネルのクッションファンデは、
ルブランもカバー力がそこそこあるので、アラフィフ世代の肌にも安心かと😊
カバー力重視の方は、カウンターでタッチアップしてもらってね。
保湿力は、あり
乾燥・敏感肌(季節によって)の私。
シャネルのクッションファンデは、夕方になっても乾燥が気になりません❣
夕方になっても、しっとり艶やかですよ~✨
ツヤ感は程よい感じ・下地は必ず塗るべし
ツヤ感は、BAさんの説明では、春夏用のルブランよりもツヤありとのことだったけど。。
個人的には、ルブランとあまり変わらない感じかな・・。
あまりツヤツヤし過ぎると、テカってる?となるので、
程よいツヤ感かな、と個人的には思います😊
では、実際に塗ってみますね~

クッションファンデは下地不要という口コミも見かけますが、BAさんは、必ず下地は塗るようにとおっしゃってましたよ~。
紫外線を防ぐためにも必ず塗ろう!
今、下地として使ってるLANCOME(ランコム) UV エクスペール トーン アップ ローズ (ランコムの美人UV)とエスケーツー(SK-II/SK2) アトモスフィア CC クリーム を置いてレビューしてみます。


シャネルでタッチアップしてもらった時は、ピンク系の下地を勧められました。
なので、田中みな実さんが何本も購入してますと雑誌で紹介されていた、ランコムトーンアップローズを使うことが多いかも。
なんてたって、肌が明るく見えるので顔色が良くなり華やかな印象になれる。
日焼け止め効果も高めなので、夏は毎日使ってました。
よりツヤや輝きが欲しいなぁと思う時は、SK-ⅡのCCクリームを下地として使ってます😊
向かって左がランコム。右がSK-ⅡのCCクリームです。

下地を伸ばして、軽くティッシュオフした後に、シャネルのクッションファンデを重ねると・・・

※カラーは20番使用
写真では分かりにくいかな・・🤔
若干、SK-ⅡのCCクリームの方が、輝きやツヤ感があるんですよ~✨

SK-ⅡのCCクリームを下地として使うと毛穴が、より目立たないような気がするの。
私の肌の場合、テカるようなツヤ感とまではならないので、イイ感じです。


崩れやムラは、スポンジを変えれば簡単にキレイにつく
クッションファンデで一番気になる崩れ。。
家でクッションファンデをつける時は、ルブランのクッションファンデを購入した時に勧められた、 シャネル CHANEL ルブランパンソーエポンジュタン でつけてます❣


これがいい❣ムラなく均一につくので、とってもキレイに仕上がる✨
付属のスポンジで上手くつけれない💦と言う人は、このスポンジでつけてみて😉
「判子を押すように」が上手くつけるポイントです!
コスパは、悪い
シャネルに限らず、クッションファンデはコスパ悪い。。
すぐになくなる・・💦
2か月持つかどうかかな・・
総合評価

口コミは結構意見が分かれる、ヴィタルミエールグロウ。
私は、どちらかというと「良い」方に★が付く使い心地です。
カバー力・ツヤ感・保湿感と、私の肌には合ってるようでイイ感じに美肌に仕上がってくれます。
ただ、コスパが悪い(シャネルに限らず)、
後、ムラなくキレイに簡単に仕上げるには付属のパフだと、ちょっとやりにくい・・かな?
【シャネル・クッションファンデ】40代・50代の口コミ

では、実際にシャネル・ヴィタルミエールグロウのクッションファンデを使ってる人はどう思ってるのか?
40代・50代の方の口コミを@cosmeより、ピックアップしました。
気になる方は、参考にしてくださいね。
- お直しでパウダーを重ねると粉っぽくなるのでクッションファンデが良いということでタッチアップ。お直しの場合は明るめが良いということで12(普段は20)を顔の中心のみの重ね付け。陰影がつき小顔効果も。
- 薄づきですがカバー力もまぁまぁあり、乾燥せず崩れることないので化粧直しをする必要なし。
- 乾燥肌ですが、1日中乾燥せず、くすみ・目尻のシワ・ほうれい線が気にないのでアラフォーにおすすめ。比較的薄づきですが、重ねれば薄いシミは隠れますし光でとばしてくれるのでツヤのあるキレイな肌に
- ツヤが美しく肌への閉塞感も感じない
- マットじゃないので、重ねベースメイクやポイントメイクをしっかりしたとしてもナチュラルに見えるのがお気に入り

ツヤと乾燥しない点については、気に入ってる人が多い印象かな。
- かなり粉っぽく仕上がる、パウダーつけなくてもマットな仕上がり、私には合わない(乾燥肌)
- 特筆すべきことがないごく普通のクッションファンデ。カバー力もあり、しっとりもしますが、お手頃な価格帯のクッションファンデは、たくさんあるような気がする
- カバー力は満足、光効果を感じるほどのツヤではなく、他の点でも感動なし、リピートなし
- つけてしばらくは綺麗ですが、崩れ方が汚いかも(暑くなってきて感じるように)。リピートはなし。
- 2か月もたない、コスパ悪すぎ。使用感はツヤツヤのかなり薄づきで、カバー力もない。
- 朝つけて昼にはくすんでたので10番の方が良かったかも(20番使用)

カバー力がないや、落ちやすいという点で、不満を感じてる人が多いみたいね。
悪い口コミで目立ってた、カバー力は下地に工夫する必要ありという意見あり。
シミなどは、クッションファンデで重ねづけせず、コンシーラなど専用のものでカバーした後に、クッションファンデを置くほうが、キレイに隠せる。
など、工夫されて使ってる人もいらっしゃいました。
シャネルのクッションファンデとは?乾燥の気になる人向け・塗り方のコツも

乾燥が気になる季節向けのクッションファンデ。

春夏用のルブランより、ツヤ感増しとBAさんより説明がありました。
ツヤ重視の方におすすめ♡
商品概要
メーカー | シャネル |
ブランド | シャネル |
カテゴリ | クッションファンデ |
特徴 | 乾燥が気になる季節に、いきいきとした輝きと ハリをもたらす。 色補正効果ありで、色ムラ・小じわなどをカバー |
カラー | 10(ベージュ)・12(ベージュロゼ)・20(ベージュ) 21(ベージュ)・22(ベージュロゼ)・30(ベージュ) |
価格 | 本体価格・6,900円/リフィル・5,900円 |

私は、ポーチ・リップ付きの限定セットで購入したので、カラーは20でしたが、肌馴染みの良いベージュですよ♪

使い方とキレイに仕上げるコツ
クッションファンデを使うにあたっての注意点!
クッションファンデをキレイに仕上げるコツ
- お肌はしっかり保湿しておく→肌が乾燥していると皮脂が過剰分泌されるので、崩れやすくモチが悪くなる
- 日焼け止めや下地を塗っておく→下地を塗った方が崩れにくい
- パフのファンデの量は少量で仕上げるのが崩れにくいコツ
- パフは滑らせない→ムラの原因になるのでポンポンと判子を押すように(軽く叩き込むよう)肌に置いていく
- パフは常に清潔に→雑菌繁殖

まず、しっかり保湿→下地→少量でポンポンと叩き込むようにクッションファンデを置いていく
パフが使いにくい場合や、ムラ付けにどうしてもなるという人には、
シャネル CHANEL ルブランパンソーエポンジュタンがおすすめ。
斜めカットのスポンジが、肌に均一につくので、ムラや崩れにくいといったクッションファンデの悩みが解決されます❣

テクニックいらずで、キレイなツヤ肌を作ってくれますよ😊
シミなど気になる箇所は、クッションファンデを顔全体にの置いてからコンシーラを置き、指で馴染ませると
しっかりカバーできて崩れにくいです。

ベタつきが気になる(崩れやすい部分も)場合は、気になる部分だけ軽く抑えるようにふんわりフェイズパウダーやプレストパウダーを置いてみて♪
おわりに

アラフィフ世代必須のツヤ✨
クッションファンデは、簡単にスピーディーにうるおいのあるツヤ肌に仕上げてくれるのが特徴。
うるツヤ仕上げの中でも、シャネルのクッションファンデは、
私の肌にはいい感じかな♡と思います。
口コミで見られたカバー力に関しても、私が使ったことあるブランド(ysl・クレド)に比べると、一番カバー力もあったかなと思います。
クッションファンデ選びの参考になれば嬉しく思います。