友人
JKO
@cosme・ミルククレンジング部門で1位(2019年8月時点)の人気商品。
ミルククレンジングの代名詞的な存在にまでなってるイメージがする。
カバーマークのミルククレンジングを使うまでは、正直ミルククレンジングって「落ちが悪い」イメージだったので買う気になれなかったんだけど、
カバーマークはしっかり落ちて尚且つ、乾燥肌の私でも潤う。
そしてお値段もお手頃♩
ミルククレンジングで1位の人気・しかもお値段はお手頃、気になりますよね~!
私も気にはなっていたけど、「落ちが悪そう」というイメージがあって手が伸びなかったんだけど・・。
JKO
もくじ
カバーマーク・ミルククレンジングとは
簡単にサクッと商品説明から♪
メーカー | カバーマーク |
ブランド | カバーマーク |
カテゴリ | クレンジング(ミルク) |
サイズ・価格 | 200g・3,000円/400g・5,000円(+各税) |
@cosme・ミルククレンジング部門で長期に渡り1位という不動の人気を誇る商品になります。
カバーマーク・ミルククレンジングが人気の理由5つ
JKO
👇頂いたパンフレットには3つの特徴があげてありました。
私は現在、まつエクしてないんだけどまつエクOKのクレンジングみたい。これも人気のある理由の一つかな?
理由1:ミルクなのに肌に負担なく落ちる落ちる
これは、本当素晴らしい!スルスルっと肌に負担かけてる感0(ゼロ)で落ちていく。
友人
JKO
手の甲にベッタリとファンデを塗ってその上にアイメイク・チーク・リップと塗ってます。
そこへ、2プッシュ程度カバーマークのミルククレンジングを置きます。
JKO
くるくると優しく指の腹でなじませていきます。
1分もたたないうちに、力を入れなくてもメイクがフッフと浮いてきましたよ~♪
友人
JKO
しっかりメイクが浮いたので、落ちてるかどうか半分ティッシュで軽くふきとってみました。
👆ベッタリ塗ったファンデもリップもしっかり落ちてる~♩
しかも肌触りもしっとりしてます。
この後、全部のクレンジングをしっかり洗い流し手の甲を触ってみるとしっとり滑らかな肌触り♡
JKO
ネットでカバーマークのミルククレンジングはW洗顔不要と書いてあるものもありますが、公式サイトの案内は下記のようになってます。
クレンジング成分を肌に残さないためにも、洗顔することをおすすめいたします。クレンジング料は、ファンデーションやメイクアップ料などの油性の汚れを包み込んで落とします。クレンジング後、クレンジング料をしっかりと落としたつもりでも、肌の上にはクレンジング料の成分が残っていることがあります。清潔で健康な肌を保つために、クレンジング後に洗顔する「ダブル洗顔」を心がけるようおすすめいたします。
引用:カバーマーク公式サイト
もちろん、アイメイクもちゃんと落ちてます。
※画像引用:カバーマーク公式サイト
理由2:美容成分89%配合でしっとりもちもちに仕上がる
JKO
クレンジングの後なのに、化粧水を施した後のようなお肌仕上がりになってます。
※画像引用:カバーマーク公式サイト
理由3:すっきり洗い流せて嫌な油膜感なし
JKO
すっきり洗い流せるから、クレンジングしただけでお肌がスッキリ。
※画像引用:カバーマーク公式サイト
理由4:テクスチャー良し・香り良し
JKO
※画像引用:カバーマーク公式サイト
理由5:お風呂でも使えるクレンジング
これは、私が個人的にカバーマークのミルククレンジングを選んでしまう理由の一つ。
お風呂でも(濡れた手でも)使えるクレンジングは、体がしんどい時や時間のない時は本当にありがたい~♩
しかも、お風呂でクレンジングしてもクレンジング力が劣ることもなくしっかり落とせる!
- ミルクのくせに肌に負担を感じずちゃんと落ちる
- 美容成分89%配合でしっとりもちもちな肌に仕上げる
- すっきり洗い流せてストレスフリー
- お風呂でも使えるクレンジング
人気の理由が分かったところで、アラフィフの私が実際に1本使い切ってリピしてしまったカバーマークのミルククレンジングについて口コミしていきたいと思います。
40代・50代で使うか使わないか迷っている方、よろしければ参考にしてください。
カバーマーク・ミルククレンジング・私の口コミ
JKO
使用感
JKO
メイクなじみがホント良いので、力をいれなくてもクルクルしてるうちにメイクが浮いてる。
メイクがなじむまで時間も早いので、ストレスフリーです。
使用後
JKO
顏を洗った後って、多少の乾燥感を感じるはずなのに。。。
カバーマークのミルククレンジングをした後は、乾燥肌の私の肌がしっとりなめらかな仕上がりに♡
使いやすさ
JKO
疲れてメイクを落とすのも面倒な日が多々ありますが、カバーマークのミルククレンジングはお風呂で使えるのでとても有難い。
ただ、私の実感としては濡れた手でクレンジングするより乾いた手でクレンジングする方が落ちる時間は早いです。
あと、すすぎが早いのも◎
コスパ
JKO
200g3,000円のクレンジングを毎日、4プッシュ弱程度使って
1か月半~2か月はもちました。
1回あたり67円~50円程度。
これだけの使い心地と仕上がりだとコスパは良しだと思います。
総合評価
JKO
使用感・使用後・お値段を考えると文句なしな満足感かな~と思います。
乾燥肌の人・40代・50代の人も安心して使える商品ではないかと思います。
おわりに
「ミルククレンジングだから落ちない」と思い込んでいた私でしたが、
カバーマークのミルククレンジングを使いだして、肌に負担をかけない優しいテクスチャーながらしっかり落ちる感覚に、今やすっかりミルククレンジングの虜になっています。
JKO
私は、使い勝手が良くてコスパが良いこともあり、1本使い切ると同時にリピしてまいました。
しかも今回は、6月に発売さればかりのお得なビッグサイズを。
ビッグサイズは通常サイズよりも1,000円程度お得だそうですよ♪
カバーマーク・ミルククレンジングが不動の人気な理由をみてきました。
JKO