エンビロンのモイスチャークリーム。
2から3、3から4へと無事レベルアップ。
特にA反応なく順調に4までたどり着きました。
かかった期間は、3カ月くらいです。
エンビロンはビタミン濃度をゆっくりレベルアップしていけるので安心して使えますね。
そして、何より

モイスチャー4を使い出してから美肌力がアップした気がする。
モイスチャークリーム4を使い出したあたりから、美肌力がアップ
特に、ハリ・艶感がここ一番といった感じ。
まだ、Cクエンスシリーズは使ってませんが、モイスチャーでも十分ハリ感がを感じれるので、大満足です。
また、頑固なニキビに悩んでいた娘もエンビロンを使ってから随分落ち着き、肌が綺麗になったんですよ。
- 他の化粧品と併用しても大丈夫?
- モイスチャー3から4へステップアップしてお肌への効果は?
- モイスチャー3・4と併用して使っていたスキンケアは?
など、知りたい事が多いのではないでしょうか?
特に、エンビロンはお高い化粧品なので、他の化粧品と併用しても大丈夫なのか?と、気になると思います。
では、モイスチャー3から4にステップアップして得れた美肌効果や併用していた化粧品について紹介していきますね。
もくじ
エンビロン・他の化粧品と併用しても大丈夫?

エンビロンと他の化粧品と併用して大丈夫?
なんとなく、他と併用しない方が良いのでは…と、思ってしまいますが、私は結構併用していました。
例えば、トーナー。
エンビロンのトーナーの代わりに、エンビロンと比べると優しめのSK-Ⅱクリアローションを使う事多かったです。
モイスチャージェルの代わりに、SK-Ⅱの化粧水フェイシャルトリートメントエッセンスを使ったり。
蓋の意味で、クリームだけエンビロンのモイスチャークリーム4を使ったりなど。
JKO
化粧水不要論争もありますが、私は化粧水を使う方が肌の調子が良い気がするので、結構併用してました。
何の問題もなく肌調子良かったですよ!
ビタミンC美容液も、トゥヴェールやレカルカ等併用しても問題なしで、肌調子もそう変わらない。
肝心のレチノールも、お財布が厳しい時はトゥヴェールやナノメッドを使ったり。
どのアイテムを何と併用しても、問題なく使えてました。
サロンでも他の化粧品との併用は問題ありませんよと、アドバイス頂いてます!
【エンビロン・モイスチャークリーム3から4】お肌への効果は?

モイスチャークリーム3→4を使っている頃の肌状態は素晴らしく良く、
ハリ艶感が半端なく出てる状態。
レチノール化粧品を使っている人が言うピンとハリ肌という肌体験を味わってます。
お姑さんにまで、何の化粧品使ってるの?なんて聞かれるくらい、お肌は絶好超です。
JKO
ここ最近では、最高に良い状態の美肌になってます。
【エンビロン・モイスチャー3から4】気になるA反応はあった?
気になるA反応ですが全くありませんでした。
順調にハリ・ツヤ感を実感しながらクリーム4に到達。
20歳の娘もクリーム4を使っても、A反応なし。
だいたい、1カ月に1レベルアップぐらいのスパンでモイスチャークリーム4まで進みました。
マニュアル通り緩やかにビタミンA濃度のステップアップができたと思います。
JKO
モイスチャーシリーズの中でクリーム4は、ビタミンA濃度も高濃度に配合されてます。
クリーム2 | クリーム3 | クリーム4 |
60ml | 60ml | 60ml |
低~中 | 中~高 | 高濃度 |
9,350円 | 9,900円 | 10,560円 |
濃度が上がってもクリーム自体のテクスチャーや使い心地は変わりません。
【モイスチャークリーム3・4+併用していたスキンケアアイテム】使い方と順番

エンビロンを使っている人をチェックしていると、みなさん自分の肌に合うものを、色々チョイスされています。
私は以下のものを併用して使っています。
- エンビロン:ACEオイル
- エンビロン:アヴァンスモイスチャーライザー
- エンビロン:Aブースト1
- レカルカ:CFセラム
- トゥヴェール:クリスタルエッセンス&フラーレン
JKO
では、順番にご紹介していきますね。
【乾燥・ニキビ対策】エンビロン・ACEオイルの使い方と順番

冬場の追い乾燥対策・娘のニキビ肌対策として購入したACEオイル。
私は、モイスチャークリーム3・4に混ぜて使ってました。
やはり、オイルが入るとノビも良くなり、乾燥も落ち着きます。
因みに娘のニキビ肌対策には、アドバイスを頂きこのように使っていました。

- トーナー:ダーマラックローション
- ジェル:デリケートジェル
- オイル:ACEオイル
- スペシャルケア:ダーマラックローション+クレイテックマスクを週2~3/LACマスクも適度にプラス
オイルと名がついていても、サラっとしてベタつかず肌に馴染むの早くて使いやすい。
ただし、使用期限が2か月!
量がたっぷりあるので、2カ月では大人二人使っても使い切れませんでした。
コスパは大変良いと思います。
体や髪の毛に使って使い切りました。
JKO
☟ダーマラックローションについて
【エンビロントーナーおすすめ最強組み合わせ】使い方や効果を紹介!使わないと損?
☟ニキビはLACマスクでスペシャルケアを!
【エンビロン・LACマスク】で毛穴レスな肌に!40代50代もすべき角質ケア
【エイジング美容液】エンビロン・アヴァンスモイスチャーライザー

ペプチド配合のアヴァンスモイスチャーライザー。
セラムの方が口コミ評判は良かったのですが、乾燥や一番気になってる目の周りのシワ対策としてモイスチャーライザーが良いというアドバイスを頂き、使ってみました。
モイスチャーシリーズには、ペプチドが含まれていないので、美容液感覚で顔全体に使うこともありました。
また、レチノールが配合されてないのでレチノールが肌に合わない人にもおすすめです。
テクスチャーも、さらっとした乳液タイプで使いやすく、朝晩問わず使えました。

- エイジングケアしたい(3種のペプチド配合)
- ハリが欲しい
- 保湿力高めのアイテムをプラスしたい
- レチノールが入ってない美容液を使いたい
JKO
【更なるハリを求めて】エンビロン・Aブースト1の使い方と順番
更なるハリを求めて、とりあえず一番ビタミンA濃度の低いAブースト1(ビタミンA美容液)を使ってみることに。
Aブーストの評判は大変良いので、期待大です。
JKO
気のせいかもしれませんが、私はAブースト1を使うと、よりハリ感を実感できる気がします。
Aブーストを使うなら、モイスチャージェルはスキップしても良いとのことなので、乾燥が気にならない時は、こんな感じで使っていました。

※順番は写真と違ってます。
- トーナー(朝:Cクエンス・夜:モイスチャー)
- Aブースト
- トゥヴェール・クリスタルエッセンス+フラーレン
- モイスチャークリーム4
【ビタミンCは欠かせない】使い方と順番
エンビロンのモイスチャーにビタミンCが入っていても、やはりビタミンCアイテムを肌に入れたいですよね。
色々調べました。
エンビロンを使っている人のSNSなどをチェックしていると、ビタミン美容液で人気があるのは、この4つが多いイメージ。
私調べでは、一番人気はレカルカのCFセラム。
- エンビロン・Cブースト
- レカルカ・CFセラム
- ピタピュアクト
- リビジョン・Cコレクティングコンプレックス+30%
- トゥヴェール
この3つの中で、レカルカのCFセラムとトゥヴェールを使った経験あり。
乾燥シーズンという事もあり、結構スキンケアアイテムを沢山使ってます。

これに、夜はACEオイルをプラス。
結構、こってりです…。
- トーナー(朝:Cクエンス・夜:ダーマラック)
- CFセラム
- ジェル
- アヴァンスモイスチャーライザー
- クリーム
- 夜のみACEオイルをクリームにプラス
レカルカのCFセラムは、結構お値段がするので最近使ってたトゥヴェールがヒット。
ジェルをスキップする時は、こんな感じで使ってます。

エンビロンのモイスチャーシリーズを使いながら、自分の肌状態に合わせて、色々スキンケアアイテムがプラスしながら、肌調子を整えています😊
トゥヴェール・クリスタルエッセンスの口コミは悪い?毛穴効果はあった?使い方を紹介!
おわりに

エンビロンのモイスチャークリーム、3から4の肌状態や合わせて購入した、スキンケアアイテムたちをご紹介しました。
色々使いだすと美容代が結構かかってきますが、レカルカのCFセラムを使うとモイスチャージェルをスキップしてスキンケアしたり、
お財布が厳しい時は、コスパの良いレチノールや他のメーカーの化粧水や拭き取り化粧水を取り入れたりしながら、エイジングケアをこつこつと積上げています。
エンビロンを基本に使っていると美肌をキープできる!
Cクエンスも使ってみたいけど、当分モイスチャーでも満足かなと思ってます。
エンビロン・モイスチャーからCクエンスへライン使い!美肌効果は?実際使ってみたレビューを紹介
【レチノール・プチプラ】ドラッグストアから市販までおすすめ人気12選!使い方のコツも紹介