エンビロンのモイスチャーを使い続けて大満足だった私ですが、モイスチャーからエンビロン・Cクエンスのライン使いに、ついに変えてしまいました。
というのも、諸事情ありでプチプラなスキンケア商品を使っていたんですが、一気にお肌が弛み、くすんできた…
なんと、吹き出物までできる始末。
事情を切り上げて、エンビロンのCクエンスセラム4+を使ってみた。
JKO
コツコツ積み上げた結果、
無事、お肌に「ハリと艶と潤い」が戻ってきた。
もう、モイスチャーに戻れない…
SNSを見てても、Cクエンスを使った人はだいたいモイスチャーに戻れないと書かれてます。
- モイスチャーに戻れない理由
- エンビロンCクエンスを使い続けた結果
Cクエンスはお高いですが、やはり良いです♡
Cクエンスをライン使いした結果、お肌はどう変化したのか?
紹介していきたいと思います。
もくじ
エンビロン・Cクエンスを使うとモイスチャーに戻れない?

Cクエンスをライン使いする前は、モイスチャー4をライン使いで使って大満足。
JKO
でも、Cクエンスセラム4+を使い始めると、使い心地も全然違うしハリ感の種類が違う。
Cクエンスセラム4+のピタっとする肌への密着感、その後のモチっとしたハリ感とお肌のなめらかな仕上がり感を味わうと、Cクエンスがいいよね、
ってなってしまう。
Cクエンスセラム4+を初めて使いだした時は、クリームはモイスチャー4を使ってたんですけど、
Cクエンスセラム4+の使い心地が、あまりにも良かったので、クリームもCクエンス+を購入!
これで、エンビロン最高峰のビタミンA濃度でお手入れできることに。
めでたく、Cクエンスのライン使いデビュー😊
やはりというか、やっぱり、Cクエンスのクリーム+も、モイスチャークリームに比べたら格段に使い心地良いです。
モイスチャークリームに比べてベタツキが軽減されますし、モチっとしたハリ肌をモイスチャーより、実感できる。
ほんとモイスチャーに戻れないです…。
- 何より使い心地が良い(ベタツキがかなり軽減)
- モチっとしたハリ感となめらかな肌への仕上がり感
エンビロン・Cクエンスのラインを使ってみた結果?

諸事情により、エンビロンではない(レチノールもペプチドも入ってない)スキンケアを10日程度使っていたら、一気にハリがなくなって、吹き出物までできてしまった。
ハリ感がないせいか、顔がたるみ・しぼんで老けて見える。顔にくすみも出て、お肌の色が黒く感じる。
JKO
Cクエンスでハリ・艶感が回復
Cクエンスをライン使いしていくと、ハリや艶感がどんどん回復していく。
回復力が早い!
回復してくると、内側からモチっとするハリ感が出てきて
JKO
大満足な肌状態に。
Cクエンスのライン使いはシンプルにエンビロンだけ。

- Cクエンストーナー
- Cクエンスセラム4+(化粧水のかわりの位置づけ)
- Cブースト(ビタミン美容液)
- Cクエンスクリーム+(クリーム)
スキンケアもシンプルになってお肌調子も良く使い心地も良い。少々、モイスチャーより高くても、Cクエンスの方がありかなと思います。
肌のダメージが大きかったせいか、Cクエンスを使いだすとお肌がぐんぐん蘇る。
JKO
私の今の肌には、とても合うみたいでCクエンスに投資した甲斐があったなと思いました。
- ダメージを受けた肌からの回復力が早い
- モチっとしたハリ・艶感が更にアップ
Cクエンスライン使い(ビタミンAレベル最高峰)でA反応は?
ビタミンA濃度最高峰のレベル5なので、A反応が少し心配だったんだけど、Cクエンスには、ペプチドが配合されているからA反応がでにくいらしい。
で、実際使ってみて私はどうだったかというと、
Aブーストを塗った時みたいな痒みやチリチリ感、赤味など一切なかった。
首の痒みもなし♪
でも、珍しく皮むけが大量発生💦
とくに生え際あたりが酷かったかな。
でも、2,3日で終了。その後はつるんとモチっと美肌です。
- ビタミンA濃度最高峰だけどペプチドが含まれてるせいか、さほど激しいA反応はなし
- 生え際に多少の皮むけ
追記:Cクエンスライン使いを続けることで美肌力がさらにUP!
更に、Cクエンスをラインで使い続けて1年。お肌の美肌力が底上げされていく感じを実感。
ハリ艶感をこれだけ即効実感できたスキンケアアイテムは、エンビロンが初めての経験✨
JKO
もう一度簡単にビタミンAの効果を簡単に復習☟
- 肌の傷(シミやシワ)の修復、ターンオーバーの正常化でハリ感アップ
- 保湿力アップ
- シミ予防
など、エイジングケアにおいて欠かせない成分となります!
Cクエンスセラム4+だけでも使う価値あり?

Cクエンスをいきなりライン使いするには、ハードルが高いなら、Cクエンスセラム4+だけでも使ってみるのも◎。
JKO
また、Cクエンスクリーム+とライン使いしたらビタミンAレベルが最高峰になってしまうので、A反応も怖いところ。
なので、Cクエンスセラム4+だけ使って、お肌が慣れてきてからクリーム+を使う方が安心です。
Cクエンスセラム4+の美肌効果とは
Cクエンスセラムの中で最も多くの美容成分が配合されてます。
- 高濃度ビタミンA
- 3種のペプチド:シワ改善・弾力増す
- ジュビニティー:シワをなめらかにする・老化を遅らせる
- モルトシークレット:抗酸化効果・光老化予防
JKO
口コミを見ていても、良い口コミが目立ちます。
【Cクエンスセラム4+】40代50代の口コミをチェック
@cosmeで40代と50代の口コミをピックアップしてみました。参考にしてみてください。
- 使って1週間で手放せないセラムに。毛穴が目立ちにくくなった。
- くすみがなくなりワントーン明るくなった。ハリが出て自然な艶肌に。
- 肌が柔らかくなり見た目もノーメイクでも大丈夫に
- 私はモイスチャーの方が合っていた
- モイスチャーより格段に良い。肌の白さ・透明感・若さに変化、肌の奥から潤い、毛穴がしまってなくなるようなイメージ。
- ハリが崩れない
※赤字は悪い口コミです。
JKO
Cクエンスとモイスチャーを時には併用して使うことも
お財布事情が厳しい時は、Cクエンスセラム4+とモイスチャークリーム4を併用して使うこともあります。
JKO

- 朝(トーナー):モイスチャー・夜:Cクエンス
- 朝夜(APPS):ラブミータッチホワイトシャインローション
- 朝か夜時々(ビタミンA美容液):Aブースト3
- 朝夜(美容液):Cクエンスセラム4+
- 朝夜(クリーム):モイスチャークリーム4
朝のベタツキが嫌な時は、Cクエンスセラム4+で終わる時もあります。
その時のお肌状態によります。
でも、夜は必ずクリーム塗って寝ます。
おわりに

エンビロンの最高峰ラインCクエンス。
お値段お高めなので、買うのに一瞬躊躇したけど、買って後悔なしです😊
効果をなかなか実感できないものを使うくらいなら、多少高くても効果のあるものを使って、お肌が綺麗になるほうが断然良いですよね。
アラフィフ世代はCクエンスライン使い、おすすめです!
エンビロン他の化粧品と併用しても大丈夫?モイスチャー3から4へステップアップ!使い方や効果を紹介
エンビロン・Cブーストの効果とは?口コミは悪い?使い方と順番を徹底紹介!
予定よりだいぶ早めの登場です(⑅•ᴗ•⑅)
シスペラ使い始めてまだ4日目なんですが、すでに効果を感じてます❤︎
システアミン5%配合でハイドロキノンの4倍の効果につられての購入ですが
美白実感には少し時間がかかるものだし、他の方の記事でもしばらく経って気がつけば白くなってるって感じだそう。
でもでも。
あれ??お肌すべらか~~❤︎.*✩.*˚✩.*˚
それにハリツヤも出てる・・・
目を瞑って手のひらでそっとお肌に触れると20~30代と間違われるんじゃないかしら(笑)とニヤついてます。
今までのゼオ→エンビロンとの相乗効果あると思うけどやっぱりシスペラだと思います。
ちょっとパーマ液ぽいニオイは苦手な人もいるようですが、15分のガマンだけなので私は問題なしかな。
ちなみに現在のルーティンは、、
仕事終わりそのままシスペラ15分
↓
洗顔
↓
シークエンストーナー
↓
モイスチャージェル2&クリーム2
ウワサによるとシスペラとWiQoのフェイスフルイド、ナリシングクリーム使用が最強コンビと言われて相性いいらしく、こちら合わせて現在検討中です✩
美白以外の部分ですでにリピ確定しましてぜひオススメしたいので
JKOさんに取り急ぎ報告参りました(*˙˘˙*)
※次回は雪美人の件も・・・❤︎*
MJ様
こんにちは。
早速のレポ♡ありがとうございます!
とっても、良さそうですね~♪
私も早く使いたくなってきました。
お肌なめらか・ハリ・艶・美白
いうことなしですね!素晴らしい。
しかも、20代・30代!
あ~戻りたい。
問題は香りだけそうですが、永久に匂うわけではないなら、これだけの美容効果を得ることができるなら全然我慢できますね~
これは、お値段高いなどと躊躇してる場合ではないかもですね。
今、MJ様がお使いのラインをお手本に使うとすると、
Cクエンスでなくモイスチャーで、効果を実感できそうということは、
予算的に、シスペラ購入OK射程距離内です笑
素晴らしいレポありがとうございます♪
リビジョン、落ち着いたら、是非、使ってみようと思います。
雪美人。。気になります。
お忙しくなければ、また、レポお待ちてます!
いつも本当に、有益な情報ありがとうございます♪
大変、感謝しております♪
こんにちは(◍⁃͈ᴗ•͈)お返事ありがとうございます。
アラフィフになって突然気づいたお肌の衰え、、、肝斑、くすみ、タルミ。ここ4~5年で一気に変わってしまった気がします
そこでSNSで知ったゼオスキンのセラピューティックを始めたんですが、確かに1ヶ月ほどでシミが薄くなり、お肌もトーンアップしました!3ヶ月の辛抱です!がっ!
毎日毎日剥け続ける皮とゴワゴワした感じを鏡で見ていると、メンタルが下がりっぱなしになります
1本目のトレチノインがなくなる頃プログラム強制終了してエンビロンに乗り換えました。
私の場合ゼオ→エンビロンでよかったと思いますが、逆だとどうかな、、ツヤほしい~潤いほし〜保湿~ってなるかもです。ゼオは保湿してもマットなお肌って感じなので方向性も少し違いますね。
ところで、シークエンストーナー、モイスチャー2セット、ダーマラックローション、ヴァイブランスマスクを購入したのでこれでスタートしますが、ダーマラックはどこに入れるのがよいでしょうか?
こんにちは♪
こちらこそ、ゼオについてお返事ありがとうございます!
とっても参考になりました♪
やはり、、かなり攻めのスキンケアなんですね・・3か月か、、長いですねぇ。。辛抱できないなぁ。
でも、そのあとは、生まれ変わった肌とご対面なんですよね♪
ううう悩む、、けど、MJ様がお肌の方向性について教えて下さったので、今はエンビロンでいいかなぁと、心が落ち着きました。
ありがとうございます♪
ダーマラックローションなんですが、トーナーの位置付けになるとクリニックで教わってます。
ダーマラックローションは高濃度な乳酸が配合されてるので、角質やごわつきが気になる時に使うと良いと聞いています。
但し、お肌にピりつきなど刺激を感じる場合あり。
順番は、ダーマラックローション→モイスチャシリーズ
Cクエンストーナーは乳酸が配合されていないのでピリつきを感じません。変わりにペプチドが配合されています♪
Cクエンストーナー→モイスチャシリーズ
といった順番だと思います。
中には、Wトーナー使い(トーナー2本使い)をされてる方もいらっしゃいますが、私は試したことないので、ごめんなさい、よくわかりません・・・
※SNS上で、乳酸ありのダーマと乳酸なしペプチド入りのCクエンストーナーを混ぜて使うと良いと書かれてる方もいらっしゃいました。
後、ご存じかもしれませんが、ダーマラックローション、踵やお尻のざらつき等、気になる所にも是非使ってみてください♪
ツルンとしますよ~♪
JKOさま少しお久しぶりです♪
先日はレスありがとうございました。
相変わらずエンビロン沼にズブズブはまり込み中♡どんどんいろんな製品を試したくなって調べまくってるとこでして
正直成分とか詳しくわかってはいないけど、(鏡を見たときにあらいい感じ♡って思えればいいのです)予算とのバランスでギリギリまで攻めてみたいです!
で、ダーマラック(推しです!)→シークエンストーナーのW使いにしました。ピタッと吸いつく感じで保湿されてスベスベです♪ただシークエンスの良さがまだひとつ実感できなくて、、ラインで使わないとわからないのかも~でも基本ライン全部シークエンスは無理〜
せめて時々ヴァイブランスマスクやブーストなど入れるくらいのがいいかなと思ってますが、次なる興味の対象フラウンセラムは使われたことありますか?
※毎度長々とスミマセン
MJ様
こんにちは♪
お返事ありがとうございます♡
ダーマラック良いですよね~♪
W使い、良い感じなんですね。素敵な情報ありがとうございます。
現在、リビジョンを使用中なのでダーマラックは使えないのですが、また折を見てダーマも使いたいです ^^)
「鏡を見て、良い感じ♡」この感覚が大事ですよね!
自分の肌に合うか合わないかは、実際使ってみないと、分からないですものね~
フラウンセラムは、使ったことないし初耳でした!
慌ててググってみたら、ペプチド美容液って感じですね。
また、是非使用後の感じを教えていただけたらと思います♪
ペプチド大好きなんでリビジョンが落ち着いたら、是非使ってみたいです。
こちらこそ、毎度長々とすみません。
でも、よろしければ、お返事お待ちしてます♪
色々情報ありがとうございました♪
JKOさまお久しぶりです♪
エンビロンのビタミンA生活順調です。
フラウンセラム使ってみましたよ。私の場合は特に眉間を何とかしたいな〜と思ってたんですが、ふっくらしてシワが目立たなくなったかな?と思います✩.*˚ただデイリー使いではなくやはり高価なのでリピートは・・・ですね(^-^;
最近、ルーセントライン使いしてみて、明るさがアップした気がします!季節的に外せないかも。(いろんなものの相乗効果なのか分からなくなってる部分もありますけど・・・)
ただ、肌が明るくなった分消えてない肝斑、シミが目立ってる気がして。。。も少ししたらシスペラを試してみようと思ってます。かなり高価ですよね。。。
でも今は優先順位、ハリ<美白です(*^^)
これ、トレチノインやレチノールとの併用は避けた方がいいとの噂で、エンビロン続けたいので更に調べてたんですが、メーカーの方が併用OKと言われてる記事を見つけました!
シスペラ+エンビロンで保湿をとりあえず4ヶ月やってみますv(・∀・*)
MJ様
こんにちは♪
エンビロンのビタミンA生活が順調で何よりです♡
フラウンセラム、ふっくらするんですね!
皺や毛穴も目立たなくなりそう!
私も、お財布と相談して、スキンケアラインにプラスしていきたい!
そして、私も気になっているルーセントライン。
そうなんですね~。
美白効果、実感できる感じなのですね~♪
紫外線の季節は美白ライン強化したいですもんね。私も使ってみたいなぁ。
そしてそして、私もひそかに気になっているシスペラ!
かなり高価だけど、期待値かなり高いですよね。
トーニングする時間と手間を考えたらコスパが良いのでは?と本気で悩み中です。
エンビロンとの併用はOKなんですね♪
素晴らしい情報ありがとうございます。
是非是非、こちらも使用感など教えていただけら嬉しいです ^^)
私は今、リビジョンとエンビロン併用中なので、シスペラは使えない感じかな?
と、思ってますが、MJ様の美容刺激を受けて調べてみようと思ってます!
シスペラ+エンビロンの感想、また、良ければお聞かせください!
色々な美容情報ありがとうございます♡
はじめまして。がっつりアラフィフのMJです。
この前ゼオスキンのセラピューティックを2ヶ月で早期終了しまして、気になっていたエンビロンを始めたばかりです。
組み合わせについて調べているうちにコチラにたどり着きました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
JKOさんのスタートと同じ組み合わせなのでいろいろ記事を参考にさせていただいてます。よろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
こんばんは。はじめまして。MJ様
コメントありがとうございます♪
また、記事が参考になるとおっしゃって頂き、大変うれしく思います♪
ありがとうございます
個人的に、ゼオ、とても気になってるのですが、未だ踏み込めずいます・・・
ゼオは、エンビロンと比べてどうでしたか?
また、良ければお聞かせください
同じくがっつりアラフィフなので、とっても気になります!
これからも、少しでも参考になる記事を投稿していけたらと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。