サラサラ美容オイル【ゲラン・アベイユロイヤルをレビュー】高速浸透でなめらかなハリ肌に!

ゲランアベイユロイヤルオイル

乾燥肌の私の秋冬対策は「美容オイル」

秋から春の乾燥シーズンは、肌が乾燥してごわつき・くすみが気になるので

なめらか・しっとり・ハリツヤ肌にするためにも

欠かさずつけてます😊

今回、気になって購入した美容オイルは

「ゲラン・アベイユロイヤルウォータリーオイル」

2017年にベストコスメに輝いた優秀商品

その名のとおり、みずみずしいテクスチャーでオイルとは思えないほど

サラッとした付け心地でベタつき一切なし✨

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

美容オイルというより、美容液感覚だね。

ハチミツとローヤルゼリーが配合されているゲランのエイジングケア美容オイル。

オイルのベタつきが苦手な人に、超おすすめです❣

【ゲラン・アベイユロイヤルオイル】をレビュー

ゲランの美容オイル
ゲランの美容オイル

上質なハチ由来成分**を凝縮した美容液に浮かんでいるのは、ボタニカルオイルのマイクロビーズ。肌の上にのばした瞬間にビーズが消え、すばやく入る、高速浸透ウォータリーオイル。

ゲラン公式サイト

ゲラン・アベイユロイヤルオイルの評価
使い心地
(4.5)
仕上がり感
(4.0)
保湿感
(4.0)
ハリツヤ感
(3.5)
コスパ
(3.0)
総合評価
(3.5)
https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

これがほんとにオイルなの?って思うくらい、

サラっとした付け心地

使い心地

容器はスポイト式。

必要量をスポイトで吸って使えるので使いやすい。

使う前にボトルをゆっくり振って、マイクロビーズがボトル全体に行き渡るようにするんだけど、、

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-nayamu.jpeg
JKO

前日の夜に蓋をしっかり閉めずに、翌日瓶を振って、えらいことになったので、蓋はしっかり閉めることを忘れずに・・・

マイクロビーズが瓶中に舞って美しい✨。

ずっと眺めてしまう・・

ゲランマイクロビーズ
ゲランのマイクロビーズ

手に出した時点で香りがフワ~っとします。

あ~いい香り😊

ゲランのオイルを手にだしたところ
ゲランのオイルを手に出したところ

キレイな女性のお高い香りがします笑

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-laugh.jpeg
JKO

ゲランと言えば、「香り」♡

MEMO
香りは、ゲランの調香師・ティエリーワッサーさんによるもの。このシリーズ共通の香りフレッシュサニーグラス。

手に取ると顏に塗るには香りがキツめかな?と一瞬思うけど、

顏につけるとフワ~と香ったかと思うと、スッと香りがなくなるの😊

そして、お肌に塗った後は、オイルのベタつき感は一切なく

後に続くスキンケアに響くことも全くなし❣

見事な高速浸透です。

オイルとは思えない、サラっとした仕上がりに感動✨

仕上がり感

あっという間にスッと馴染んだら、お肌のごわつきや乾燥感がなくなって

お肌がキチンと整列した感じに😊

キメが整う印象。

ベタつき感が一切ないので、オイルによる化粧くずれの心配も皆無❣

保湿感

サラっとしてるわりに、保湿感はしっかりあり。

このオイルを挟むと挟まないでは、その後のお肌の保湿感が違う。

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

サラっとしてるのに、保湿感をしっかり感じれるのは凄い✨

ハリツヤ感

ゲランの美容オイルに限らず、美容オイルを挟むとお肌がふっくらやわらかくなって、

ハリ・ツヤ感が増す感じがする私。

ゲランのアベイユロイヤルオイルは、ベタつき感が一切ないので、

乾燥が気になる部分には更に重ね付けして、よりツハリやツヤ感をお肌にプラス。

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

内側からツヤっとするのでいい感じなんですよ✨

美容オイルがサラッとしてるからこそできる技かと😊

コスパ

さて、気になるコスパ。

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

肌のダメージを回復させるハチ由来成分が(たっぷり?)含まれてるのが売りのイメージのオイル 。

ハチにもこだわりがあるようですよ~。

でも、成分表を見てみると・・・

ハチミツとローヤルゼリーは、あまり含まれてないのかな💦

結構、後ろの方の表記になってます。

全成分は下記のとおり。

水・グリセリン・ペンチレングリコール・ポリグリセリン-3・メチルグルセス-20・エタノール・PPG-26ブテス-26・フェノキシエタノール・マンニトール・PEG-40水添ヒマシ油・セルロース・ハチミツ・香料・ポリアクリレートクロスポリマー-6・クエン酸Na・ポリメタクリル酸グリセリル・酢酸トコフェロール・トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・クエン酸・PEG-8・(アクリレーツ/メタクリル酸アンモニウム)コポリマー・合成金雲母・コミフォラムクル樹脂エキス・カラメル・クエン酸トリエチル・ピロ亜硫酸Na・ローヤルゼリー・乳酸Na・ヒドロキシプロピルメチルセルロース・BHT・パルミトイルヘキサペプチド-12・酸化スズ・トコフェロール・酸化チタン・酸化鉄・赤504

ゲラン公式サイト

という感じで、成分を見てみると、、あまりコスパはよくないかもね💦

ハチを推してる分、もっとハチ成分が欲しいところ??

ボタニカルオイルの正体もヒマシ油のようですね・・・

総合評価

使い心地や保湿感がいいだけに、

成分を見て

ちょっとがっかり💦な感じ・・・が否めない😲

しかしながら、オイルの重た~い感じがあまり好きでない方には、とっても使いやすい美容オイルだし、

乾燥肌・敏感肌の私ですが、夕方になっても乾燥感を感じることもなく過ごせてるので、美容オイルとしての仕事はしてると思います😊

【ゲラン・美容オイル】40代・50代の口コミ

ゲランのオイル

2017年のベストコスメも受賞したオイルですが、実際のところ40代・50代の同世代の人は使ってみてどうなのか?

良い口コミと悪い口コミをまとめてみたので、オイル選びの参考にしてみてください。

引用は、@cosmeさんよりさせていただいてます。

〇:良い口コミ
  • これなしではありえないほどこよなく愛しているオイル。救世主コスメ。(乾燥肌・敏感肌)
  • 朝晩毎日使うと肌の調子が良い。
  • 100%ピュアオイルではなく、オイル入り美容液なので肌あたりがよく肌馴染みが良い。
  • 朝の下地前に使うとハリツヤ感が増し、化粧くずれしにくくなった。
  • 毛穴レスとまではいかないけど、毛穴が目立ちにくくなるので、朝のメイク前の使用が良い

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

良い口コミで目立ったのは、サラッと馴染みが良く保湿力がありと感じてる人が多いってとこかな。

✖:悪い口コミ
  • 別のスキンケアラインと併用して使っても違和感なく使えたが、特に劇的な変化なし
  • マイクロビーズが上手くすくえない
  • 化粧水と美容液のサンドイッチアイテム。これだけで劇的な効果は感じないが、ないと何か物足りない。
  • 塗った翌朝、肌が元気にはなったが、香りが苦手。

やっぱりマイクロビーズが勿体ないくらい上手く使い切れなかった💦

ゲランオイルマイクロビーズ
マイクロビーズがうまくすくえない・・
https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-nayamu.jpeg
JKO

特に劇的な効果を感じないという人が多い印象かな。

ゲラン・アベイユロイヤルオイルとは?蜂蜜の豊かな成分でエイジングケア

ゲランのオイルと箱
箱がミツバチの巣の模様

ハチ由来の自然治癒力に着目し、肌ダメージを回復させエイジング効果を期待できる美容オイル。

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

しかも、希少な黒蜂蜜ウエッサンハニー(フランス産)を使用と、こだわりあり。

そして、保湿性の高いボタニカルオイルを配合。

商品概要

メーカーゲラン
ブランドゲラン
カテゴリ美容液・フェイスオイル・マッサージ
特 徴高速浸透ウォータリーオイルでうるおい
なめらかにキメが整いふっくらハリツヤ肌に
価 格30ml・11,600円/50ml・16,700円

👉エイジングケア・オイル状美容液

https://jkolog.com/wp-content/uploads/2019/08/jko-egao.jpeg
JKO

なんといっても特徴は「高速浸透」。驚きの肌なじみです♡

使い方・マッサージとしても使える万能美容オイル

使い方の順番は、化粧水の後に使用。

使う順番

  1. 化粧水
  2. ゲラン・アベイユロイヤルウォータリーオイル2~3滴
  3. 美容液
  4. 乳液・クリーム

ゲラン公式サイトにオイルを使ってマッサージする使い方が紹介されてます。

マッサージをすることで、肌に穏やかな刺激を与えてハリを高め引き締め効果があるみたい。

気になる方は是非チェックを❣

MEMO
私は美容クリニックの先生からマッサージはなるべくしないように(肝斑やシミの原因になるおそれあり)と言われているので、マッサージはしてません。

顏になじませる程度で終了です。

おわりに

秋から春の乾燥シーズンに欠かせないアイテム、美容オイル。

今期、既に2本目。(1本目はTHREEのエミングオイルを使ってました。こちらもなかなか良かった😊)

オイルを塗ると塗らないでは、お肌の乾燥の具合も違うし

なんてったてハリ・ツヤ感が違う✨

今回のゲランのアベイユウォータリーオイルは、その名の通り、

オイル感を感じさせないサラサラした美容オイル

  • サラっとして、一切ベタつきなし
  • サラッとしてるのに、保湿感あり
  • サラっとしてるので、メイクに響かない
  • サラっとして、高速浸透でハリツヤ肌に

とにかく、サラサラしているので美容オイルのベタつきが気になる人には、とってもおすすめ😊

美容オイル選びの参考になれば嬉しく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください