この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
NOVの日焼止めの口コミの評判は本当?
皮膚科の先生や美容賢者もおすすめするNOVの日焼け止め。
低刺激でお湯や石鹸で落ちるという点でも、評価が高い日焼け止めです。
とはいえ、実際のところどうなのでしょうか?
- NOV・日焼け止めの違いについて
- NOV・日焼け止めの口コミ
- NOV・日焼け止め徹底レビュー
など、知りたい事が多いのではないでしょうか。
私が購入して使ったみたのは、ローションタイプとクリームタイプです。

ミルクタイプは、ウォータープルーフじゃなかったので、選びませんでした。
アラフィフ乾燥肌の私が、実際に使ってみた徹底レビューを紹介したいと思います。
もくじ
NOV(ノブ)・日焼け止めお湯で落ちるって本当?
ノブの日焼け止めと言えば、敏感肌用でお湯で落とせるというイメージですよね。
公式サイトにおいても
落としやすい(メイク落とし不要)
※ノブUVスティックEXはメイク落としが必要です
NOV公式
となってますが、、
あくまで私が実際使ってみて(UVローションとUVシールド使用)の結果ですが、
石鹸では落ちませんでした。
口コミを見ていても「落ちない」という口コミも多々あり。しかし、「石鹸で落ちる」といった口コミも。
落ちる・落ちないに個人差があるのも不思議な気がしますが、何度かクレンジングなしで落ちるか洗ってみましたが、私の肌に付けた場合は、石鹸ではおちませんでした。
NOV・日焼け止め特徴
NOVの日焼け止めは、何故ここまで人気なのでしょうか?
「敏感肌」のためにこだわりぬいた日焼け止めとあります。

お肌に優しいイメージと、美容家の人がおすすめしてる印象です。
お肌が綺麗な美容賢者がすすめていると、ついつい使ってみたくなりますよね。
どのような特徴があるのでしょうか?
みていきたいと思います。
紫外線吸収剤不使用で肌にやさしい

日焼止めは、主に「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2タイプあります。
- 紫外線吸収剤:受けた紫外線を吸収してから放出して肌を守る(アレルギー反応が起こる場合あり)
- 紫外線散乱剤:紫外線を散乱、反射させることで紫外線による肌ダメージを守る
敏感肌の人やお肌に負担をかけたくない人は、紫外線散乱剤がおすすめです。

「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」と表示のあるものが「紫外線散乱剤」を使用したものになります!
全身・小児の肌にも使える
顔だけじゃなく、全身にも使えます。
肌にやさしい設計なので、お子様のお肌にも使えます。
お湯や石鹸で落とせる

公式サイトでは「落とせる」もしくは、落ちにくいと感じた時は再度洗顔料で洗ってくださいとなってます。
ニキビ肌も使える
ノンコメドジェニックテストテスト済みなので、ニキビが気になる人・脂性肌の人も使えます。
※必ずしもニキビができないというわけではありません。
多くの化粧品は油分が含まれてるため、ニキビを悪化させてしまいますが、ノンコメドジェニックテスト済みの化粧品は、ニキビを誘発しにくくなっている成分で構成されています。
NOV・日焼け止めの違いについてまとめ
NOVの日焼け止めは、スティックタイプ合わせて4種類あります。
そのうちのスティックタイプ以外の3種類について、紹介したいと思います。
3種類の日焼け止め、お子様のお肌もOK。
化粧下地としても使えます。

SNS等を拝見してると、一番人気は「ミルクタイプ」みたいですね。
「お湯で落とせるぐらい肌にやさしい」「ミルクタイプで使いやすい」という理由からミルクタイプが一番人気のようです。
では、スティックとリップ以外の3種類について紹介していきたいと思います。
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | NOV・UVミルクEX | NOV・UVシールドEX | NOV・UVローションEX |
価格 | 35g/2,200円 | 30g/2,750円 | 35㎖/2,200円 |
UV | SPF32/PA+++ | SPF50+/PA++++ | SPF32/PA+++ |
タイプ | ミルク | クリーム | ローション |
テクスチャー | みずみずしい 使い心地 | 伸びがよくなめらか | サラっと伸びが良い |
部位 | 顔・体用 | 顔・体用 | 顔・体用 |
ウォータープルーフ | ウォータープルーフ | ||
落ち | お湯でも落とせる | 石鹸で落とせる | 石鹸で落とせる |
お湯で落とせるのはノブUVミルクEXです。
ノブUVローションEXとノブUVシールドEXは、石鹸で落とせるとなってます。
実際使ってる人は、お湯や石鹸で落とせてるのでしょうか?口コミをチェックしたいと思います。
NOV(ノブ)・UVミルクEX・40代50代の口コミ
※あくまで個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません
NOVの日焼け止め一番人気のミルクEXの口コミをチェックしたいと思います。
お湯で落とせるノブの日焼け止めです。
ノブUVミルクEX・40代50代の悪い口コミ
- 乾燥する
- 石鹸で落ちない
- 割高
- 日焼け止め特有の匂いがする
ノブUVミルクEX・40代50代の良い口コミ
- 刺激なく使える
- 肌荒れしない
- 低刺激で下地がなくてもキレイにパウダーがのる
- 何度もリピしてる
- 乾燥しない
- 肌トラブルと無縁になった
- お湯で落とせるのが気に入ってる
ミルクEXのお湯で落ちる落ちないについては、口コミが分かれています。
どちらかというと「落ちない」と感じてる人の方が多いですね。
でも、ノブの一番人気なだけあって、リピして使ってる人がとても多い。
主な理由は、使い心地がいい・肌荒れしない・刺激がない・ベタベタしないと、
使い心地に満足してる良い口コミが多いです。
NOV(ノブ)・UVシールドEX・40代50代の口コミ
※あくまで個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません
続いて、シールドEXの口コミをチェックしていきますね。
ノブの日焼け止めの中で一番、SPF値が高いアイテムです。
ノブUVシールドEX・40代50代の悪い口コミ
- 乾燥する
- 石鹸では落ちない
- キシキシする
- 白浮きする
ノブUVシールドEX・40代50代の良い口コミ
- 肌への負担が少ない
- トーンアップする
- 肌荒れしない
- 伸びが良く被膜感もない
- マットな下地として使える
UVシールドEXも、石鹸で落ちないという口コミを見かけました。
とはいえ、SPF値が高いわりに刺激なく肌荒れもせず使えると、リピしてる人も多いです。
他のブランドの日焼け止めでは、肌荒れするけどノブでは肌荒れしないという口コミも多くみかけました。
NOV(ノブ)・UVローションEX・40代50代の口コミ
※あくまで個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません
ローションタイプで伸びが良いので体用として使うのもおすすめです!
ノブUVローションEX・40代50代の悪い口コミ
- 石鹸で綺麗に落ちない
- つっぱる
- 被膜感あり、ややべたつく
ノブUVローションEX・40代50代の良い口コミ
- 日焼け止め特有の匂いなし
- トーンアップする
- 肌荒れしない
- サラサラのローションで伸ばしやすい
NOVの日焼け止めの口コミを見てきましたが、総じて評価が良かったのが、肌荒れしない・刺激がない・痒くならないと、肌に優しい日焼け止めといった点でした。
中には、他のどのブランドもダメだったけど、ノブだけ使えたという人も。

結局、どのタイプのUVでも、石鹸で落とせないという意見があったわ。
とはいえ、使用感や低刺激という点で満足してる人が多いノブの日焼け止め。
次に、実際使ってみた私のレビューを紹介したいと思います。
【NOV・UVローションEXをレビュー】サラっとした軽い付け心地!

はじめて付けた時、あまりの軽い付け心地に驚きました❣

なに??この軽さ!サラサラ感!
20代の娘もびっくりな軽い付け心地!NOVのローションタイプの日焼け止めのフワッとした軽さにびっくり。
ベタツキやキシキシ感もなく、サラっとした軽い仕上がりで、日焼け止めを塗った?って思うくらいの肌感。
被膜感もないので、被膜感が苦手な人は使いやすい日焼け止めの一つかなと思います。
使い方や使用感について
UVローションは2層タイプなのでシャカシャカと振るタイプになります。
よく振って、適量(100円硬貨大2個分)をだして伸ばします。
100円硬貨大2個分って結構多めですね。

ローションなので、テクスチャーは、かなりゆるゆるです☟

その分、ノビが良いからいいんだけど、ちゃんと適量を塗らないと紫外線防止にならないので注意!
公式サイトでは、2回に分けて塗ると良いと書いてあったので、ローションタイプを使う時は、
必ず、2回に分けて塗ってます。
100円硬貨大って結構量多めなので、2回に分けて2度塗りした方が良いですね。


サラとしたテクスチャーのためノビが良すぎて、適量を塗れてるのか心配なので、私は必ず2度塗りしてます。
後、無香料なので匂いが苦手な人も安心して使えると思います。
【仕上がり感】白浮きや乾燥はする?
100円玉硬貨2枚分なので、塗る量が多いことから、塗った直後は、かなり白いです。
心配なぐらい白いですが、時間がたつと馴染んできて白浮きはしません。

乾燥肌ですが、乾燥は特に気にならなかったですね。
化粧下地として使える?
ただ、化粧下地として使えるとありますが、補正効果はない(私の肌では)全くありません。
写真は光が当たって、トーンアップしてるように見えますが、素肌感100%です。
赤みや毛穴、くすみが気になる人は、化粧下地を使った方が良いと思いす。
石鹸で落ちた?
私が使ってる洗顔料では、全然落ちませんでした…。
クレンジングを使ってやっとキレイに落ちるぐらい、石鹸の二度洗いでも落ちませんでしたね。

使う石鹸にもよるのかもしれませんが、手持ちの石鹸では全く落ちませんでした。
結果、ノブ・UVローションEXはこう使う
被膜感もなく軽い付け心地で、お値段もプチプラなので在宅用日焼け止めとして使ってます。
後、肌が揺らいでる時やお肌が敏感な時は、やはり低刺激なものを使いたいのでノブを使ってます。
肌調子が良い時は、あえてノブの日焼け止めじゃなくても良いかな…。というのが正直な感想です。
- 肌が揺らぐ時、敏感な時だけ使う
- 在宅用日焼け止めとして使う
【NOV・UVシールドEXをレビュー】お肌にピタっと密着!

先ほどのローションと違う点は、SPF50/PA++++と日焼け防止効果が国内最高基準値だということ。
ただ、その分?なのか、若干お値段プラスになってます。
使い方や使用感について
UVシールドEXはクリームタイプなので、シャカシャカと振る必要なく使えます。
クリームタイプといっても、こっくりしすぎず乳液のしっとりぐらいのテクスチャーで使いやすいです。
適量は、パール粒大1つです。

ノビが悪い?と口コミで多数みかけたけど、これくらいのノビなら全然OKです。
ただ、最近はやりの、みずみずしさはありません。
伸びた後は、ピタっと、かなり密着します。

ローションタイプでは、ほぼ感じなかった被膜感ですが、
クリームタイプでは若干、気になりました。
こちらもローションと同じく、無香料なので匂いが気になる人にも安心して使えると思います。
【仕上がり感】白浮きや乾燥はする?
そして、気になる白浮き。
クリームが真っ白なので白浮きしそうと思いましたが、こちらもローション同様、時間がたつと馴染んでいきます。
私は、乾燥を感じることなく1日過ごせてます。
石鹸で落ちる?
ローション同様、手持ちの洗顔料では一切落ちませんでした。
クレンジングを使ってやっと落ちる感じですね。
結果、ノブ・UVシールドEXはリピしない?
低刺激が目的で買ったので、ローション同様、こちらもお肌が普通の時はあえて使わないかな…というのが正直な感想です。
おわりに

美容賢者おすすめのノブ日焼け止めをみてきました。
使ってる人や洗顔料?によって、日焼け止めが石鹸で落ちたり落ちなかったり、白浮きしたりしなかったりと、かなり個人差のある日焼け止めのようです。

お湯で落ちる落ちないも個人差がありました。
私自身は、お肌が敏感な時に使用して、肌荒れしなかったことから、敏感シーズンに使うのは良い日焼け止めかなと思いました。
乾燥・敏感肌で毎日肌に負担なく、お手頃価格で日焼け止めを使いたい人にはNOVシリーズの日焼け止め、良いと思います。
参考になれば嬉しく思います。
40代50代【日焼け止め】ドラッグストア&通販おすすめプチプラ人気UVを紹介