この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
季節の良い自粛生活。
わが家の子供たちも、とうとうのんびりダラダラ過ごすことに飽きたようで、
以前「ピザ窯」を作りたいとレンガを買ってほったらかしにしていたのを思い出し
積むだけ簡単・レンガのピザ窯を作りました。
とっても簡単なので、ピザ窯作ってみたいなぁ~って思ってる方は作ってみてはいかがでしょうか!
子供たちだけで積んで作りましたが、2時間弱くらいで出来上がってましたよ~
- 耐火レンガ93個程度(子供たちは100個使ったようです)
- 60㎝のアングル
- ブロック(12㎝)×8個
- 炭・薪
たったこれだけで、できちゃいます。
予算は2万円くらい。
2万円で、家族皆楽しめるので是非♡
もくじ
ピザ窯レンガ積むだけ!超簡単・子供だけで2時間足らずで完成!
どうせ作るならアーチ型がいいんじゃない?なんて話しもでたけど、、
飽きやすい我が家。。
積むだけピザ窯なら、すぐ解体できて片づけれるという理由からアーチ型は却下。
ってことで、参考にしたYouTubeはコチラ👇
まず、ピザ窯を置く所を綺麗にして平にすることから。
綺麗に更地になったとこで、レンガを運んで並べます。


これだけのレンガを運ぶだけで筋肉痛になったらしい笑
YouTubeを見ながら、単純に積み上げていくこと2時間。
あっという間にできました😊

なかなかそれっぽいやん😊ってことで、
家族全員満足。
後は、薪と炭を買って火を起こして、釜をあっためます。
【ピザ窯で料理】ピザ・パン・BBQなどなど、楽しいです
まずは、やっぱりピザ。
この日は、コロナの影響?で強力粉がどこにもなく、生地は市販のを買ってきて娘が作ってくれました。
結構、なかなかの火力!
でも、焦げることなく上手く焼けました😊

一番美味しかったのは、カルボナーラピザ。
簡単で美味しい♪
卵が下半分固まっていて半熟な具合になってました😋
最高です♡

直火OKのピザ皿がなくて、アルミホイルの上で直焼き。
👇コレを[冷凍ピザもパリッと焼ける] ピッツェリアプレート注文中。早く届いて~💦
おかげで、パリパリな仕上がりで更に美味しかった~
そして、翌日、強力粉を手に入れることができたので、パンを焼いてくれました。

もっちりふんわり、いい香りで、何個でも食べれる。
因みに初心者の娘でも簡単に成功したパンのレシピは柳川かおりさんの基本の丸パン。を参考。
甘い具材でもお惣菜系でもなんでも合うパン生地でしたよ😊
- ウィンナー
- ベーコン
- チーズ
- コーン
- チョコレート
- ハーブ
翌日もしっとりやわらかい!
次の日も、朝からパンを焼いてくれました😊
丁度、パンが焼きあがるのがお昼くらいになったので、チキンもピザ窯で焼いちゃいました。
上のレンガを外せば、なんでも焼ける焼ける。

油がジュンジュン下に落ちてカリっと鶏が香ばしい~!
調子にのって、エビやサザエも焼いてBBQ状態。

この後、餅やマシュマロも焼いたりして、大人も子供も1日中手作りピザ窯で楽しめました。
小腹が空いて、夜に焼きそばも作って大活躍なピザ窯です😊

全部、外で料理なのでキッチンがたいして汚れないし、子供や夫が料理するので、主婦は楽できます!
おわりに
子供が退屈しのぎに始めたピザ窯づくり。
最後は大人も楽しんでました。
ピザを積むだけで簡単にできるし、パンでもなんでも焼けるし
しかも、美味しくできる。
油汚れも気にならないし、家事も楽できますよ~♩
レンガでピザ窯作りおすすめです!