お肌がピリピリ敏感な時に使ってるシーラボのVC100。
私の肌には合ってるようで、いつも使ってる化粧水がピリピリする時でも、VC100なら、ピリつかず・しっかり保湿してくれて肌が蘇える。

しかも、アラフィフ世代が気になるエイジングケア化粧水。
VC100が驚異のエイジングケア化粧水と言われてる理由は・・・
- 100倍浸透ビタミンC(APPS)の高濃度配合
- 👆に加えて、浸透発酵コラーゲンを世界で初めて配合
しかも、ゆる~いとろみがついてる化粧水なので、手でつける際につけやすい。
優しく・ゆっくり肌に押し込めるというのも、お気に入り😊
40代・50代におすすめのエイジングケア化粧水です。コスパも良し♩
気になる方は、レビューを参考にして頂けたらと思います😉
もくじ
VC100・エイジングケア化粧水をレビュー


敏感シーズン使用でもピリつかず、モチっとした仕上がりが好き
使用感はとろみのある化粧水で使いやすい
ゆる~~いとろみありの化粧水で、使いやすい。

ゆる~いとろみ化粧水なので、手の甲に化粧水を置くと、スーッと流れていきます💦

少し肌の上で浮いてる感じ。
ぐんぐん浸透するって感じではない。
一気にたくさんの量を顔にのっけると、肌にちゃんと浸透するまで肌の上で遊んでる感じがする。

なので、私は、適量(500円玉くらい)を、2・3回に分けてつけてるよ。
👇しっかりなじんだ後の手の甲。向かって左側。ツヤっとしてます✨

この後、しっかり保湿を忘れずに❣
今回は、通販限定サイズのポンプ式ってこともあって、使いやすさは文句なしです😊

👆1回のプッシュで割と量が出るので、少量ずつ使いたいときは、ゆるめにプッシュがおすすめ。
スペシャルケアは、コットンパックがおすすめ✨

ポイントは、たっぷりコットンに化粧水浸すこと!
ハリツヤ肌に仕上げたい時は是非😊
保湿・・・なじませ直後はあり
とろみ化粧水なので、保湿もしっかりできた~😊って思って、乳液など保湿成分をとばすとえらいことに💦
結構、乾燥してきます。
なじむと、結構サラっとしてるので、直後のウルウル感にまどわされないように!

保湿を忘れちゃうと、結構乾燥します・・忘れず保湿しよう
仕上がり感・・・しっとり→サラッと→もっちり
とろみ化粧水ってベタつくイメージありで、どちらかというと敬遠してたんだけど、VC100の化粧水は、嫌なベタつきは一切なし✌
ただ、とろみ化粧水ってサッとぬっただけでも、保湿できてる感があるので注意!

カテゴリは化粧水だからね、しっかり保湿は必要。
とろみ化粧水でしっとり肌がうるおったかと思うと、
なじんだ後は、サラっと
サラッとしてるかと思ったら、もっちりと仕上がってる😊
ただ、口コミでもあるように、とろみ化粧水で仕上がり感が、もっちりな感じなので、保湿を怠ると、乾燥する💦
保湿は忘れずに❕
ビタミンCといえば、毛穴効果だけど・・
手強い毛穴。。
ビタミンCといえば毛穴効果ありと美容誌でよく書かれているのを目にしますが、、

APPSだし、毛穴効果、、結構期待していたけど、、
私の毛穴にはあまり変化なしかな。
コスパは良い
私は、いつも時期的に福袋で購入することが多いので、コスパは大変良い😊。
今回、285ml(通販限定サイズ)を福袋で購入したのもあって、かなりコスパ良し。

通常サイズ150ml(約1~1.5カ月分)の今回は約倍の量だけど、1月中旬から今日まで約2カ月くらい、
娘と二人でほぼ毎日使っても、まだ3分の1くらい残ってる👍

総合評価・・・エイジングケア効果は実感できた?
40代・50代の美容雑誌等でも、度々エイジングケア化粧水として紹介されていた記事を見たことがあるくらい、プロの美容家さんも納得の化粧水。
驚異のエイジングケア化粧水とまでは、正直実感ないけど。。
でも、ハリ感やツヤ感が化粧水を使うことによって感じれるのも事実。
なので、エイジングケア化粧水としては良いかと😊
コスパも良いし、使いやすい化粧水だと思います♩
【シーラボ・VC100 エッセンスローション】40代・50代の口コミ

実際に使ってる40代・50代の方の口コミを@cosmeよりピックアップしました。
気になる方は、参考にしてください。
- しっとり(少しトロミ)していて、とにかく香りが良い!肌荒れもしなくなりました。 劇的な変化はありませんが使うのをやめると違うのではないかとww
- 1プッシュ多いかなと思っても染み込む染み込む。つけた後は吸いつくようなモチモチ。この化粧水をつける前は毛穴が涙方に開いていたのが、丸くなって閉じてきているのでもう手放せない化粧水です。
- とろみがあるけど、浸透が良い
- オレンジの香りが良い
- 使用感はベタつかず、しかしもちっとした仕上がりがあります。ビタミンC誘導体配合商品にありがちな、ピリピリ感はなく、キツイ匂いもないですね
- 香りだけでなく冬の乾燥ピリピリ肌でも刺激が無く、保湿力もあるので満足しています。
- ビタミンCが効いてるのか、ニキビができにくくなった

浸透力・毛穴とモチとした仕上がりに満足な人が多い印象。
オレンジの爽やかな香りも好評😊🍊
- 可もなく不可もなく
- 他メーカーのとろみ化粧水と比べると浸透が悪い気がする
- 浸透力が感じられずリピなし
- ピリピリして痛くてダメ。特に敏感肌というわけではありません。初めての事だったのであまりの事にとても驚きました。使い続けるのは怖かったのでその一回で使用をやめました。
- 乾燥する、 1お手入れにつき2?3プッシュ使用ですが、昼頃にはツッパリ感。 春先でもこれでは もう夏限定ですね。冬なんてとんでもない! 他の化粧水と併用して使い切るしかないか…。 これに5000円出すなら もう少し出してより効果あるものか、同等でも沢山選択肢あると思うので リピはなしですね。 あと 花粉の季節で肌が敏感寄りなのか たまにピリっとします。敏感肌の人は要注意ですね。
- これに5000円出すなら もう少し出してより効果あるものか、同等でも沢山選択肢あると思うので リピはなしですね。
- 化粧水は香りがよくトロミがあって気にいったのですが、スキンケア30分後から、顔の上半分が突っ張って合いませんでした。

可もなく不可もなくという口コミも結構あり。あと、乾燥するってのも。
私は、花粉など敏感な時に使ってもピリピリすることなかったんだけど、ピリつくってう口コミもチラホラと。
敏感肌の人はサンプルを試してからにしましょう。
シーラボ・VC100エッセンスローションEXとは?100倍浸透ビタミンC(APPS)配合のエイジングケア化粧水


ビタミンCといえば、美肌作りに欠かせないイメージ
そのビタミンCの中でもAPPSは進化型ビタミンC誘導体って言われてます。
APPSって?
- イオン導入必要なしで肌の奥(真皮)へ塗るだけでビタミンCを届けれる
- ニキビの凹凸・シワ・ハリ・弾力などの改善&アップ効果
- 高濃度だけど、お肌への刺激は低め
と、たくさん嬉しい働きが😊
しかも、VC100の化粧水はAPPSの他にも、まだまだ美容成分が盛りだくさん。
VC100化粧水の特徴
- APPS配合
- 浸透発酵コラーゲン配合
- 44種類のパワーアシスト成分
- 5つのフリー(※アレルギー・ノンコメジェニックテスト済)
商品概要
ブランド | シーラボ |
カテゴリ | 化粧水 |
特徴 | ・APPS配合 ・3つのコラーゲン配合(浸透発酵コラーゲン・生コラーゲン・加水分解コラーゲン) ⇒あふれるうるおいとハリを与えてくれる ・グレープフルーツとオレンジを独自に掛け合わせた爽やかな柑橘系の香り |
価格 | 150ml/4,700円 |
使い方
洗顔後、手のひらに適量(500円硬貨大)を取り、お顔全体にやさしくなじませます。
シーラボ

ポイントは”とろみ”に惑わされず適量を使うこと!
乾燥や毛穴が気になる部分は重ね付けを!
おわりに

年齢サインが顕著に出てくるアラフィフ世代。。
少しでも高機能化粧水をつけて、ゆるやかに肌の老化を受け止めたい!
ってことで、最近はエイジングケアに重きを置きだしてます。
エイジングケア化粧水で、評判の良いVC100エッセンスローションEX。
数々の美容誌で、褒められまくってる化粧水の1つ。
劇的なエイジング効果は実感はできないものの、、、
ハリツヤ感を、そこそこ感じれる化粧水。

私の場合、花粉のデリケートな時期でもピリつきなく使えるのが有難い。
美肌作りに必要なビタミンC(APPS)や浸透発酵コラーゲン配合で、肌の奥でしっかりエイジングケアしてくれてると信じて使ってます😊
40代・50代で、コスパの良いエイジングケア化粧水を探しているなら、オススメですよ~♩