この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
相手に気を遣わせない程度の金額3000円から5000円程度でちょっとしたデパコスプレゼントを贈りたいな。
「ちょっとしたお礼をしたい」
「いつもお世話になってる人にプレゼントを贈りたい」
「予算が決まってるプレゼントを送りたい」等、
アラフィフ世代はプレゼントを頂いたり贈ったりする機会が多いと思います。
そこで、今回は3000円から5000円ぐらいで、もらって嬉しいハイブランドなデパコスプレゼントを調べてみました。
お礼やお誕生日、クリスマスプレゼント等を選ぶ際の参考にしてくださいね。

カテゴリ別に分けたのでチェックしてみてね。
もくじ
40代50代【デパコスちょっとしたプレゼント3000円~5000円】ハンドクリームはもらって嬉しくない?
ハンドクリームのプレゼントをもらっても嬉しくない?
という評判を聞き心配になり調べてみた結果、もらって嬉しくない理由は、
- ハンドクリームを使わない
- 香りやテクスチャーが好みじゃない
- 自分のこだわりがある
といった、理由が主でした。
40代50代は、季節問わず手がカサつく年齢なので、使用頻度も多く、ハンドクリームを使わないという人はあまりいないと思います。
なので、プレゼントとしてあげても喜んでくれる人が多いのではないでしょうか。
ただ、香りの好みがある人やこだわりがある人へのハンドクリームのプレゼントは避けた方よいですね。

ハンドクリームよく使うので頂くと嬉しい!特にハイブランドは自分では買わないしね~
【ディオール】ミスディオールハンドクリーム
ブランド | ミスディオールハンドクリーム |
特徴 | ・ローズウォーター配合でなめらかな手に ・フレッシュなローズの香り |
価格 | 50㎖/5,500円 |
私自身もプレゼントして喜ばれた経験があるミスディオールのハンドクリーム。
香りもハンドクリームなのでしつこくなく、ほのかに香る程度で心地よい。
クリームもさらっとした仕上がりながら、うるおうので年代問わず喜ばれるポイント。
パケも上品ピンクで大人可愛いので、40代50代のバッグに入っていても違和感なし。
【SHIRO】ハンドセラム(ホワイトリリー)
ブランド | SHIRO |
特徴 | ・アロエ、酒かす、シアバター配合で手肌にうるおいを与える ・ウォターリーなテクスチャーで肌なじみがよくベタつきません ・すっきりと清涼感のある香り |
価格 | 3,080円 |
SHIROの中でもホワイトリリーの香りは特に人気あり。
ホワイトリリーの香りがするハンドセラム。
寝る前につけると翌朝の手のしっとり感が違います!
肌馴染みが大変良いので、仕事中に使ってるという人も多いハンドセラムです。
【ジルスチュアート】ハンドクリーム&リップバームギフトセット
ブランド | ジルスチュアート |
特徴 | ・オイル配合のコクのあるハンドクリームと 保湿力の高いリップバームのセット |
価格 | 3,355円 |
少しお若い層対象のジル・スチュアートですが、香りよし使い心地良しで密かにアラフィフ世代でも人気のあるケアグッズ。
中でも、ハンドクリームやハンドソープは、ちょっとしたお礼として頂くことも多ければ、贈って喜ばれる事も多いお品。

女子受けする香りと40代50代からも人気あり
お値段がお手頃なので、このようなギフトセットだと見栄えも豪華なので満足感ありのプレゼントになります。
【Aesopイソップ】ハンドクリーム
ブランド | イソップ・アンドラムアロマティックハンドバーム |
特徴 | ・シトラス、ウッディ、ハーバルの香り ・エモリエント成分配合 |
価格 | 3,850円 |
プレゼントで頂いたハンドクリームナンバーワンがイソップのアンドラムアロマティックハンドバーム。
男女問わず、人気のある香りではないでしょうか。
つけていると、必ず「良い香りがする~」と、褒められるハンドクリームです。

【シャネル】ユイル ア オングル(ネイルオイル)
ブランド | シャネル |
特徴 | ・カメリアシードオイル配合 ・ジェルオイルテクスチャー ・爪や甘皮を保護し乾燥を防ぐ |
価格 | 4,400円 |
シャネルのネイルオイル。
乾燥しやすい指先をうるおわすネイルオイルは、必需品。
しかも、シャネルのネイルオイルは、香りも優雅で好評。
オイルの馴染みもよく使いやすい。
シャネルのネイルオイルを自分で買うことは、そうない?ので、プレゼントとして頂くと嬉しい!
【ディオール】セラムネイルオイルアプリコ
ブランド | ディオール |
特徴 | ・ネイル用美容液 ・ビタミンEと3種のオイル配合 ・健康的な爪に整えてくれる |
価格 | 3,960円 |
筆タイプでささくれ等の悩みに使いやすいと好評。
パケも美しくもらって嬉しいプレゼントと口コミにもありました。
40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】アロマキャンドルはもらって嬉しい?
プレゼントの定番、アロマキャンドル。
私は、もらって嬉しいプレゼントですが、もらって嬉しくないという人も…
- 香りが好みじゃない
- 小さい子供やペットがいる
- 使うのが面倒
- 置き場所に困る
- そもそも使う習慣ない
といった、意見があるので贈る方の生活スタイルを考えてアロマキャンドルを贈るかどうか考えた方が良いですね。
もちろん、もらって嬉しいという意見も多数あり☟
- 災害時に使えるから
- アロマキャンドルを置くと部屋がおしゃれになる
- いくつあっても困らない
- 癒される
- 自分では買わないからもらうと嬉しい
- 飾ってるだけでテンションがあがる
私の体験ですが、入浴中に浴室の電気の故障が突然起こった時に、キャンドルがとっても役に立ちました。
香りに癒され、炎の温かい光に癒され、バスタイムがとても優雅でした。
それ以来、アロマキャンドルを常にストックするようになってます。
【ディプティック】フレグランスキャンドル(ベ)
ブランド | ディプティック |
特徴 | ・燃焼時間:約20時間 ・有名な香りbaies(べ) ・カシスの香りをベースにローズのアクセント ・男女問わず人気の香り |
価格 | 70g/5,400円 |
フレグランスキャンドルといえば、ディプティック。
ミニサイズならお手頃価格で買えます。プレゼントなら不動の人気の香りbaies(ベス)がおすすめ。
フレッシュな香りの中に女性らしさが香る素晴らしい香り。
男女問わず人気の香りです。
【ジョーマローン】トラベルキャンドル(イングリッシュペアー&フリージア)
ブランド | ジョーマローン |
特徴 | ・ジョーマローン不動の香り ・イングリッシュペアー&フリージア ・洋梨、フリージア、アンバー、パチョリ、ウッドの華やかな香り |
価格 | 5,390円 |
うれしいサイズのトラベルキャンドル。
香りを試したい、色んな香りを一度に楽しみたいなど、持ち運びにも便利なサイズが人気。
センターテーブルにいくつか並べてホームパーティーをしてもおしゃれ!です。

40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】ちょっとしたお礼に人気のバスソルト(入浴剤)はいらない?
バスソルトや入浴剤のプレゼントは、お手頃価格で見栄えも良い事から定番化してますが、
バスソルト(入浴剤)のプレゼントも、もらって嬉しい人といらない人といるようなので、注意が必要です。
バスソルトをもらって嬉しくない理由は、
- 追い炊き機能のお風呂なのでお風呂が傷む
- 基本、シャワーだから
- 子供や夫が嫌がる
- 香りが好みじゃない
という理由から、バスソルト(入浴剤)は貰っても嬉しくないそうです。
普段から、バスソルトや入浴剤を使っているのかどうか確認してから贈った方が無難ですね。
でも、逆に普段使わないけど、プレゼントとして自分じゃ買わないような高級な入浴剤を頂くと、とても嬉しいという意見もありました。

私は、デパコスラインの入浴剤を頂くとすごく嬉しいです!やっぱり、香りが素晴らしく良いですよね。
【SABON(サボン)】バスソルトローズ
ブランド | SABON(サボン) |
特徴 | ・死海由来のミネラル豊富な塩100%に香りを+ ・発刊作用とリフレッシュ効果 |
価格 | 350g/2,860円 |
SABONのバスソルトは何度かプレゼントで頂いたことがありますが、香りがよくお肌がすべすべになるので自分で買ってリピした経験もあるぐらい、素晴らしいバスソルト。
癒し効果抜群の入浴剤です。
期間限定のミモザをプレゼントで頂きました♡

【アユーラ】メディテーションバス
ブランド | アユーラ |
特徴 | ・ローズマリー、カモミールをブレンド ・リラックス成分を配合でストレスホルモン減少 ・保湿効果、うるおいトリートメント効果あり ・乳白色のお湯 |
価格 | 300㎖/2,200円・700㎖/4,730円 |
ちょうど、先日プレゼントととして頂いたばかり。
香りが爽やかで、まるで森林浴してる感じ。とても癒されます。
男性陣からも好評の香り。
ベスコス受賞アイテムです!

→【アユーラ・メディテーションバス】レビューをチェックする!
【ジョーマローン】バスオイル
ブランド | ジョーマローン |
特徴 | ・世界中から集められた高貴なバラ7種類のバラをブレンド ・砕いたすみれの葉とレモンが潜んでいて、ブーケのような香り ・保湿成分配合 |
価格 | 30㎖/4,290円・250㎖/11,110円 |
バスタブにオイルを垂らすと、香りがバスルームに広がり、とても優雅な気分になれます。
疲れた1日を癒す最高のご褒美グッズです。
30㎖は小さいボトルですが、ちょっとしたお返しやプレゼントに結構喜ばれました。
小さいので香りが飽きる前に使い切れるという点でも良いかもしれません。

40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】ちょっとしたお礼に大人気おすすめボディケアグッズ
ボディケアグッズもプレゼントととして人気のアイテム。
洗い流すものだと、さほど香りを気にしなくても使ってくれそうなのでプレゼントしやすいですよね。
また、デパコスラインの高級なボディクリームを頂くと、やはりとても嬉しい。
人気のあるおすすめ商品を紹介していきますね!
【SHIRO】サボンクレイハンドソープ
ブランド | SHIRO |
特徴 | ・スクラブハンドソープ ・細かなクレイで手肌の汚れや余分な皮脂を落とす ・アロエ配合(保湿成分)でしっとりした手に |
価格 | 145㎖/3,214円 |
石鹸の香りサボンに癒されます。
スクラブ入りで更に清潔で綺麗になったイメージ。来客に好評の香りです。
【ロクシタン】シャワージェル(オスマンサス・金木犀の香り)
ブランド | ロクシタン |
特徴 | ・植物由来洗浄成分配合のシャワージェル ・うるおいを残しすっきり洗い上げる |
価格 | 3,410円 |
ここ最近流行りの香りオスマンサス(金木犀)の香りのシャワージェル。
発売当時は、あまりの香りのよさに売り切れたんだとか。
誰もが振り返るようなふんわり香る香りが好評。男女問わず好かれる香り。
シャワージェルでバスタイムが優雅に香り、癒されます。
【ジョーマローン】ボディ&ハンドウォッシュ
ブランド | ジョーマローン |
特徴 | ・キメ細かい泡で上質な香りを楽しめる |
価格 | 100㎖/4,290円 |
とにかく、香りが良いジョーマローン。
一気にバスルームがグレードアップした気分になれます。
泡立ちはナイロンスポンジ等で泡立てると、かなり細かいモコモコの泡ができます。
わたしは4プッシュぐらい使ってます。
バスオイルよりも、短時間ならバスルームに香りが残るのはウォッシュの方です。


最近のお気に入りはライムバジルマンダリン。柑橘系の爽やかな香りにバジルがピリっと効いていい香りなんです♡
お風呂上りは香りが体に少し残りますが、時間がたつと残りません。
香りをより楽しみたい人は、ボディークリームの方が香りが残るのでおすすめですよ!

【ディオール】ミスディオールハンドジェル
ブランド | ディオール |
特徴 | ・センティーフォリアローズウォーター配合 ・清潔を保ちながらうるおいを与える ・ミスディオールの香り |
価格 | 100㎖/5,480円 |
手の消毒に使うハンドジェル。昨今のコロナ事情で外出時に使ってる方が多いようです。
ハンドクリームほど香りがきつくなく肌馴染みが良いので使いやすいと好評です。
【ジョーマローン】ボディクレーム
ブランド | ジョーマローン |
特徴 | ・上質な香りで肌をなめらかに仕上げてくれる |
価格 | 50㎖/5,060円 |
ジョーマローンのボディクレームをベースにジョーマローンのコロンを合わせる「フレグランスコンバイニング」すると、
香りが大変長持ちするので、香り好きの人にはクリームをあげてみても喜ばれるかと。
ベタつかずしっとり仕上がるので、クリームの使い心地も最高です。

女性らしい香りの中に深い渋みがあるピオニーの香りは大人の色気を感じる香り。
40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】もらって嬉しいヘアケアグッズ
ヘアケアグッズも、普段あまり買わないデパコスプレゼントだと嬉しいですよね。
もらって嬉しいテンションが上がるヘアケアグッズを選んでみました!
【ReFa】ハートブラシ
ブランド | リファ |
特徴 | ・とくだけで髪の毛がまとまり艶がでる ・持ち運び便利なカバーつき ・にぎりやすいハート型で髪の毛に負担をかけない ・先端をまるくしたピンで頭皮を心地よく刺激 |
価格 | 2,970円 |
SNSでバズって、一時在庫がない状態が続いたリファのハートブラシ。
「ほぐし」と「みがき」が叶うブラシ。
とくだけで髪の毛がまとまり艶がでると大好評。
しかも見た目がとてもかわいい。
選べるカラーも全7色。
持ち運びに便利なカバー付きで喜ばれる事間違いなし。
→【SNSで話題! 新色登場】 リファハートブラシ ReFa HEART BRUSH 公式
【ディオール】ミスディオールヘアミスト
ブランド | ディオール |
特徴 | ・フレッシュな香りを長持ち ・髪を健やかに整え保護する成分を配合 |
価格 | 30㎖/5,940円 |
大人気のミスディオールのヘアミスト。
男女ウケが良い香りとして、有名です。

香りなので万人受けは難しい。香りにこだわりがある人には避けるべきプレゼントですが、良い香りです。
【アヴェダ】パドルブラシ(名前入り)
ブランド | アヴェダ |
特徴 | ・頭皮に刺激を与える ・心地よいブラッシングが可能 |
価格 | 3,740円/4,290円 |
パドルブラシと言えば、アヴェダ。
パドルブラシの効果は白髪が減る・艶髪効果など、アラフィフ世代に嬉しい効果が期待できるブラシ。

私も愛用中です!
アヴェダパドルブラシ・レビュー記事に、詳しく書いてます!
アヴェダの名前入りパドルブラシはプレゼントしたら喜ばれること間違いなしです!
40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】男性がリップを贈る場合は注意して!
色がついたものは好みがあると思うので、ケア用品・下地系を中心にセレクトしました。
ちょっとしたお礼に頂く事が多いですが、男性が女性にプレゼントする場合は注意が必要です。
というのも、男性が女性にリップを贈ると「君の唇が欲しい」という意味があると言われてるので気を付けてね。
【シャネル】セラムルージュココボーム
ブランド | シャネル |
特徴 | ・シャネルのために特別に生み出されたオリーブ由来の 有用成分オレオアクティブ配合 ・高いケア効果でうるおいを長時間持続 ・密着度高いため重ねるリップをホールド ・パール感ある輝き |
価格 | 4,950円 |
シャネルのケアリップ。ベースとして使用するとリップがはげにくく潤い継続。保湿感があるリップなので唇が乾燥しません。
ノンカラーでありながらパールの輝きが唇を自然に明るくみせてくれるので、カラータイプのものと重ねて使うと更に華やかな印象に。
ノンカラー+保湿+パール感でケアリップとしてもベースとしても使える優秀リップ。
ホワイト×ゴールドのパケもゴージャスで可愛くて、もらって嬉しいシャネルのリップです。
→【シャネルルージュココボーム】40代50代のレビューをチェックする!
【ジョーマローン】リップコンディショナー
ブランド | ジョーマローン |
特徴 | ・唇にうるおいを与えみずみずしい唇に保つ ・乾燥などの外的ダメージから唇を守る |
価格 | 4,840円 |
ジョーマローンのリップコンディショナー。大人なバニラの香りで癒されながら唇がうるおう。
グロスのような艶感がありますが、時間がたつと唇になじみ、重ねるリップの邪魔をせずうるおいキープ。
唇の縦ジワ効果もありと評価の高いリップです。
→ジョーマローン・リップコンディショナーのレビューをチェックする!
【ディオール】アディクトリップマキシマイザーセラム000ユニバーサルクリア
ブランド | ディオール |
特徴 | ・素早く持続的に、1日中保湿ふっくらボリューム効果を 叶えるリッププランパー |
価格 | 4,620円 |
無色なので、ナイトケアとして使ってもOK。セラムなのでリップを塗る前にひと塗りすることによって、唇によりうるおいを感じることができる。
ただ、スースーする感覚が苦手な人には不向き。あと、香りが甘めです。
【コスメデコルテ】リップオイル
ブランド | コスメデコルテ |
特徴 | ・エクストラモイストオイル配合で優しくケア ・ハリ感のあるオイルで縦じわカバー |
価格 | 2,970円 |
コスメデコルテのジャスミンの香りのするリップオイル。
これからの季節、リップの乾燥対策として大活躍しそう!
カラーも豊富なので、似合う色を想像しながらプレゼント選びするのも楽しい。

40代50代【デパコスプレゼント3000円~5000円】小物編
デパコス以外の小物編について紹介していきます。
【フェイラー】ちょっとしたプレゼントの高級定番ハンカチ
ブランド | フェイラー |
特徴 | ・ドイツ・シェニール織 ・綿100% ・繊維製品の国際的安全基準を満たしたエコスティック認定企業 |
価格 | 2,750円~ |
贈り物の定番「ハンカチ」。
毎日使うので何枚あっても邪魔になることはないので、貰って嬉しいプレゼントのひとつ。
でも、ハンカチを贈る時は気を付けなければいけません。
「別れ」という意味があります。
そのため、贈る際にメッセージカードを添えるなどしてプレゼントしてね。

フェイラーのハンカチはとてもかわいいし使いやすいので、貰うと嬉しい!
【ジェラートピケ】ふわもこあったかカワイイルームシューズ
ブランド | ジェラートピケ |
特徴 | ・テディベアの愛らしいお顔がかわりいあったかルームシューズ |
価格 | 5,940円 |
これからの季節、足が冷えやすいのでカワイイあったかルームシューズはプレゼントとして頂くと女子は嬉しいはず♡

まとめ

ちょっとしたプレゼント・デパコスで3000円から5000円で買える商品をカテゴリ別に紹介してきました。
入浴剤やハンドクリームなど、プレゼントの定番商品は、もらって嬉しくないケースもあるので、注意が必要でした。
相手の環境や好みを考えて、できるだけ贈る相手に喜んでもらえるものを贈りたいですね。

デパコスのハイブランドのプレゼントは、やはりプレゼントされると嬉しい。
プレゼント選びの参考になれば嬉しく思います。


