数年前に発売され、今も尚、すぐに完売してしまうぐらい人気のあるマルニマーケットのバッグたち。
ところが、ネット検索をすると「ダサい」「使いにくい」といったネガティヴワードが出てきて悩みますよね。
- マルニのバッグはダサいの?
- マルニマーケットのバッグは、なぜ人気があるの?
- マルニバッグの本物と偽物の見分け方について
- マルニマーケットのバッグはどこで買える?
など、知りたい事が多いのではないでしょうか。
最近ストライプバッグを購入したので、実際使ってみたレビューも紹介しています!
購入に悩んでる方は、是非参考にしてください。
👉楽天スーパーセール開催!6月4日~11日まで!エントリーはこちら
もくじ
マルニとマルニマーケットの違いは?

MARNI(マルニ)は、1994年に、イタリアでコンスエロ・カスティリオーニという女性デザイナーが設立した高級ブランドです。
そのマルニが展開するカジュアルラインがマルニマーケット。
バッグ以外にも小物や家具、生活雑貨等、幅広いアイテムの取り扱いがあります。
世界中の伝統的なマーケットからインスピレーションを受け、コロンビアの職人たちの手作業によって1つ1つ作られているマルニマーケットのバッグ。

マルニはレザー等の高級素材を使用、マルニマーケットはカジュアルな素材で作られてるよ。
カラフルでどこか懐かしい雰囲気ながら、可愛くておしゃれ感があるので、世界中で大変人気のあるカジュアルバッグになります。
なのに、なぜマルニを検索すると「ダサい」というキーワードが出てくるのでしょうか?
マルニがダサい?と言われる理由は何?
マルニと検索するとダサいがでてくる…。
マルニにバッグ、かわいいなぁって見てたんだけど、検索するといつもダサいってでてくる、え??私の美的センスダメか??可愛いよな??
Twitterより引用
何がどうダサいと感じてるのか?色々調べてみました。
ダサい理由①:マルニとユニクロのコラボ商品がダサい
一番の原因は、どうもユニクロとのコラボにあるようです。
その他、SNSに上がっていたマルニとユニクロコラボがダサいと思う原因は
- ユニクロのマルニってすぐ分かるのがダサい
- 素材が安っぽくて、ただ派手でダサくなってる
- コラボ商品がダサすぎる
- 特にメンズがダサい
と、辛口の意見が並びました。
一番多かったダサさの原因は、マルニ自体は高級ブランドなのに生地が安っぽいという点。
そのため、安っぽくて派手なので着こなすのが難しい上、すぐユニクロとコラボだと分かるのがダサいという意見が多かったです。
ダサい理由②:安っぽい
マルニマーケットのバッグは、素材がカジュアルなので、正直安っぽい感はあります…。
とはいえ、マルニのコントラストのある色使いや配色等は、素敵だなと思います。

マルニのロゴとカラフルカラーの掛け合わせは可愛いと思うけど。
ダサい理由③:おばあちゃん感あるある
マルニマーケットのバッグは職人さんの手作りなので、手作り感100%。
なので、手作り感ありが苦手な人は「ダサい」と感じてしまうかも。
このあたりは、好みの問題。
ダサい理由④:合わせるコーデによってダサくなる
マルニの、カフェバッグ本当にかわいい~
ちょっと間違えたらダサいのにかわいいのなんでなんやろう~
すごいなぁ~~
Twitterより引用
ここらへんも、個人のセンスによる!
一歩間違えたらダサくなるのは、想像つきますよね。
主張のあるバッグなので、合わせる洋服には気を付けたいところ。
シンプルな洋服に合わせるのが可愛いと個人的に思います☟

※WEAR公式より引用
ダサい理由⑤:荷物入れ過ぎるとダサくなる

荷物をパンパンに入れると、カバンの形が変わってダサいという意見もチラホラみかけました。

荷物入れ過ぎると、こんな風にこんもりふくらんで、可愛さ半減するんだよね。
荷物を入れ過ぎると、持ちにくくなって痛いといった声も。
荷物が多い時は持たない方がいいです!
ダサい理由⑥:ロゴ全面だし
ロゴ全面だしが、ダサいという意見もチラホラと。
ロゴがないと可愛くないと思うのは私だけ?かな笑
個人の好みによりますがロゴT大好きだし、ロゴなしだったら、このカゴバッグは全然可愛くないような…気がする。
因みに、こんなツイートが…。

ロゴありの方が可愛いけどなぁ。
マルニマーケットなぜ人気?

ダサいと言われてる理由を見てきましたが、今でもマルニマーケットのバッグは完売する勢いのある人気のバッグ。
マルニマーケットのバッグは、なぜこんなに人気があるのでしょうか?
今度は、人気の理由を探ってみました。
マルニなぜ人気①:とにかく可愛い
人気の圧倒的理由は「可愛い」です。
「可愛い」に理由はないですよね。
見て可愛い・持って可愛い。
だから、欲しくなる。シンプルな理由です。
マルニなぜ人気②:カラフルポップなデザインでコーデをおしゃれに見せてくれる
パッと目に入るカラフルな色合いのデザイン。

色のコントラストも素敵!
鮮やかなビビッドカラーを使ったバッグや、落ち着いたカラーのものまで、様々なカラーの組み合わせのバッグが、普段のコーデを垢ぬけさせてくれると、人気があります。
マルニなぜ人気③:お手頃価格
ブランドバッグにしては、お手頃価格感のあるマルニマーケットのバッグ。
マルニラインのバッグは10万円以上するので、2万円台から買えるマルニマーケットのバッグは、年齢層問わず買いやすいバッグなのではないでしょうか。
逆に、この素材感で高すぎるといった意見もあり。
マルニなぜ人気④:限定から定番までバッグの種類が多い
定番バッグから限定バッグまで、種類が多い。ポップアップでしか買えない限定バッグもあるのでレア感あり。
ここでは、人気の4つを紹介しておきますね。
ストライプ | ハンモック | テックウール | ピクニック | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ストライプバッグ | ハンモックバッグ | テックウール | マーケットバスケット |
価格 | 24,200円 | 27,500円 | 31,900円 | 26,400円 |
特徴 | ・人気の火付け役 ・持ち手がレザー ・丈夫な素材 | ・U字型ハンドル ・ショルダーバッグ | ・ウール素材 ・トップハンドル ・チェックのコントラスト | ・牛革のロゴプレート |
マルニなぜ人気⑤:手に入りにくいレア感
いまだに、発売後すぐに売り切れしてまうほど人気。
オンラインだと、人気色はすぐに完売してしまう事もあるんだとか。
常に、売ってない手に入れにくいという点からも、人気が覚めない理由の一つ。

売ってる期間や常設店舗が限られています。
記事内の、マルニマーケットのバッグどこで買う?で詳しく説明してます。
マルニなぜ人気⑥:おしゃれ芸能人&インスタグラマーも持っている
マルニは、おしゃれ芸能人やインスタグラマーたちも持っているので、やはり目につきます。
- 紗栄子さん(ストライプバッグ・ハンモックバッグ・ピクニックバッグなど)
- 内田理央さん(MUSEOショルダーバッグ)
- 近藤千尋さん(ピクニックバッグ)
- 滝沢カレンさん(洋服など)
- 本田翼さん(ブーツなど)
- 西野七瀬さん(洋服など)
- 長谷川京子さん(洋服など)
- 堀田真由さん(かごバッグ)
- りんたろー。さん(ストライプバッグ)
など、たくさんの芸能人が愛用しています。
マルニ・ストライプバッグ人気色はどれ
マルニマーケットの人気の火付け役となったストライプバッグ。
人気のカラーは何か気になるところです。
様々なSNSのレビュー投稿等から、人気色を徹底調査しました。
どの色が良いか悩んでる人は、是非参考にしてくださいね。
1位:ソフトベージュ

※画像引用:阪急オンライン
1位はソフトベージュでした。
グレー×ブラウン✖ブラックベースに、イエロー✖グリーンのカラーがポイントの大人上品な雰囲気のバッグ。
落ち着いた色合いなので、秋まで持てるというのも人気の理由の一つ。
2位:ラッカーレッド

※画像引用:阪急オンライン
2位はラッカーレッド。
次に3位で紹介するライトライムに誤差で、ラッカーレッドを購入した人が多かったです。
赤のラインがインパクトのあるビビッドなバッグ。
コーデの差し色になると人気があります。
3位:ライトライム

※画像引用:阪急オンライン
3位はライトライム。
名前の通り、フレッシュなイメージ。
ライムグリーン✖ブリックレッド✖ベージュ×ラベンダーカラーのコントラストが綺麗なライトライムのバッグ。
細いストライプがかわいい♡

私は、ライトライムを購入しました。
マルニ・大人気ストライプバッグをレビュー

マルニマーケットのバッグといえば、ストライプバッグ。
最近買ったので、レビューしたいと思います。
マルニ・ストライプバッグの年齢層は?40代50代でも痛くない?
マルニ・ストライプバッグの年齢層は若めというイメージがありますが、40代50代が持っても痛くないのか?
気になるところですよね。
私はアラフィフ世代ですが、つい最近買いましたし友人も何人か持ってます。
なので、個人的には40代50代が持っても痛くもなんともないのでは、と思います。
あと、アラフィフファッション雑誌「エクラ」にも、マルニのストライプバッグが掲載されていました。

ビーチバッグとして掲載されていたよ。
40代50代の購入者のレビュー評価もとても高め。
気になる人は是非チェックしてくださいね。
→マルニ・ストライプバッグ・40代50代のレビューをチェックする
マルニ・ストライプバッグ使用感
ストライプバッグの特徴の一つ、素材。
水や汚れにも強いナイロンメッシュ素材が使われているので、海やプールのレジャーはもちろん、日常使いもOK。
ハンドル部分はアルミ素材、持ち手とロゴ部分はレザーが使用され、カジュアルな中にも高級感が少しプラスされています。

雨の日でも気兼ねなく持てるので、通勤・通学・レジャー・小旅行にと、持てるシーンはたくさん。
※雨の日に持つと中のものも濡れるので注意してね。
色違いで購入する人がいるのも納得。
マルニ・ストライプバッグ荷物結構入る
間口も広いので、ガシガシ荷物結構入ります。しかもバッグ自体は軽いので、重いバッグが嫌いな人にもおすすめ。

レジャー以外に、通勤・通学に持つって人が多いよ。
マックブック・本数冊も・A4ファイルもすっぽり入ります。

入れ過ぎると型崩れして、こんな風にボテっとなってしまう。これは確かにダサいかも…。

腕にかけて持つ場合は、特に荷物の重さに注意して。
持ち手が細いので、腕に食い込んで痛くて死にそうになります。
私は底板はしてませんが、型崩れ防止に底板を入れて使ってる人もいます。
マルニ偽物と本物の見分け方
相変わらず人気のマルニ。今でも、すぐ完売するほどの人気商品。
どうしても欲しくてフリマアプリで購入しようかと、悩みますよね。
本家より格段に安すぎるのは、とにかく要注意です。安いからといってとびつかないように。
そこで、偽物と本物の見分け方についてポイントをいくつか紹介したいと思います。
偽物はタグが少なく品番すら書かれていない・ロゴ位置・持ち手が違う
ツイートの内容は☟
- 本物:タグ5枚
- 偽物:タグ2枚(品番表記なし)
他、ブランドロゴの位置・持ち手が違うといった点です!
偽物は中のコロンビア文字が赤色
マルニのピックニックバックの偽物に、気をつけて!!はい。偽物つかまされた人です。笑
返金できたのでよかったですが。。サイト内は偽物出回りすぎ。
①中のタグのコロンビア文字が赤色 本物は黒です
②サイトなどで売ってる時に中のタグを移さない、見て欲しいとお願いすると切ってしまったと記載のある人
③袋は刺繍してあります、袋が刺繍でも違う物があるので要注意!
④インポートとか記載してある
⑤本家より格段に安い
Twitterより引用
本物は黒だそうです!
フリマアプリで購入の際は、しっかりチェックしてから購入してくださいね!
平行輸入品と表記のあるもの
リスクを避けるためにも「平行輸入品」と表記のあるものは、できるだけ避けましょう。
平行輸入品は偽物ではないものの、正規代理店以外の第三者が海外で購入して日本へ輸入・販売しています。
安く買えるメリットがあるものの、偽物を販売する悪徳業者がいるのも現実です。
偽物を買わないためにも「並行輸入品」と表記のあるものは、できるだけ買わない事をおすすめします。
通販サイトで購入の際には、日本流通自主管理協会(AACD)の会員かどうかチェックしてから購入しましょう。
マルニマーケットのバッグはどこで買える?

マルニマーケットのバッグはどこで買えるのでしょうか?
- マルニマーケット公式オンラインストア
- 阪急・伊勢丹など百貨店のオンラインストア
- 阪急百貨店(常設)
百貨店のオンラインも期間限定販売なので常時売ってるわけではありません。
また、大阪の阪急梅田店のみ常時販売されていますが、人気商品のため写真のように常にバッグが入荷している状態では、ありません。
必ずゲットしたい人は、阪急百貨店のインスタやメルマガ等フォローして、入荷日のチェックを忘れずに!

写真の日は、たまたま入荷した翌日だったので商品が充実!
ラッキーでした。
また、マルニの直営実店舗では、マーケットラインのバッグは販売されていません。
期間限定で販売されることは、あるようです。
後は、バイマや楽天・アマゾン等の通販で購入する方法があります。
おわりに
マルニマーケットのバッグについて紹介してきました。
販売されてから数年たつにもかかわらず、今も完売する勢いで人気のある商品。
ダサいと言われる理由から、人気の理由、偽物と本物の見分け方など紹介してきました。
マルニマーケットのバッグも、もれなく値上がりしています!
期間限定でしか買えないマルニマーケットのバッグたち。
購入のチャンスを逃さないためにも、今回の記事が参考になれば幸いです。
👉楽天スーパーセール開催!6月4日~11日まで!エントリーはこちら


