先日、友達と食事へ出かけた時に、息子が今度彼女を家に連れきたいっていうんだけど、、って話題になって。
この息子さんは大学生なので、もちろん結婚を前提とかそういうのではないんだけど。
友人
JKO
友人
ということで、数年前の思い出話になりますが、我が家の対応と彼氏のご家族の対応とご紹介したいと思います。
娘・息子が彼氏・彼女を連れてくる!ってどぎまぎしてる方の参考になれば嬉しく思います。
この記事で分かること
- 娘が彼氏を連れてきた我が家の対応
- 娘が彼氏の家へ遊びに行かせていただいた時の様子
- 大学生の息子さんが彼女を家に連れ来た時の様子
もくじ
娘の彼氏が家に遊びに来ることになった理由
友人
JKO
オープンな家庭なので、どこぞの何君が彼氏だという話しは聞いてましたが、もちろん会ったことはありません。
なのに、なぜ急に来ることになったのか・・?
正直「彼氏を家に連れ来ていい?」って言われた時は、
「やめて、結婚相手の時だけでいいわ。」って一旦断ったんだけどね。
JKO
連れてきたい理由
- 夏休みの宿題を一緒にしたいけど、できる場所がない
と、理由は「夏休みの宿題」。
宿題なら、「どうぞ、我が家でお勉強して下さい。」と(言わざるを得ない)私。
お互い家がとても離れている(2時間くらいの距離)ので、図書館でするのは厳しい?
スタバも集中途切れて宿題が進まない。
と言われれば仕方なし。
JKO
彼氏も高校生で年頃なのに、面倒な彼女の家(親がいる)で宿題をしたいと言うなんて、ちょっと好感度あがりません?
ということで、来ることになりました。
娘の彼氏が来ることで母が悩むこと
とりあえず、OKと返事をしたものの、、、
彼氏はクラブ活動をしていてお盆しか休みがないので、お盆休みに来ることに。
特に予定のない日だったんですが、お盆休みなので当然、夫がいます。
JKO
結婚前提でなくても彼氏が遊びに来るとなると、悩むポイント多しです。
母が悩むポイント
- まず、夫へ話す(一番面倒)
- 食事問題
- 宿題をどこでしもらうか?
夫へ話す
面倒かな、、と思いましたが、これがすんなりと「いいんじゃない」と。
誰か分からんより、知ってたほうが安心すると。
満面の笑みでお出迎えするわって。(逆に怖いぞ・・)
まぁ、とりあえず良し・・かな。
食事問題
正直あまり料理が得意ではないし、夏の暑い中、手料理をふるまってお腹でも壊されたらえらいこと。
何かとるといっても、田舎なので美味しいお料理を配達してくれる料理屋さんもない。
私の中で、手料理ムリ・デリバリーも✖と答えがでてしまったので。。
お金を渡して、来る途中の駅でランチしてもらうことにしました。
娘にその駅まで迎えに行かし、二人で気兼ねなくランチしてきてね♡
ということに。
宿題をどこでしてもらうか
1階のリビングは、夫もいるし・・・
もちろん、私もいるし犬もいるし。。
かといって、娘の部屋も(ベッドあるしね・・なんとなくね)どうかと。。
悩んだ末、2階の和室で勉強してもらうことに。
幸い、お盆なので中学生の弟が2階の部屋をウロウロしていたのでちょうど良い。
娘には「ドアはあけておきなさいよ」と、釘をさしておきました。
JKO
やってきた娘の彼氏
ランチ終了後、娘から連絡が入り駅まで迎えに。
1人じゃなんとなく、、と思い、ペットのわんこを連れて迎えに行きました。
車に乗り込む前にきちんと挨拶してくれた彼。
「はじめまして、こんにちは。ほにゃららです。お昼ごはんご馳走様でした。」と!
JKO
挨拶ってこんなに好印象をもたらすもんなんだと、改めて実感。
家に上がる時も、「おじゃまします。」と一声。
靴を揃えて、手土産のお菓子を渡してくれました。
JKO
満面の笑みで迎えるといってた夫は、、、
ひきつり笑顔で「いらっしゃい」。
高校生男子の方がしっかりしてるではないか・・。
結局、わんこもすっかりなついて一緒に2階へ上がっていきました。
滞在時間は4時間程度。
その間に2回、用意していた果物や飲み物と頂いたお菓子とお茶を持ってあがりました。
JKO
帰り際もちゃんとお礼を言ってくれて、17時前に駅まで送り帰っていきました。
わが家の場合は、彼氏が来てくれたことによって好感度大になったし、相手がどんな子か分かることで娘がデートへ出かけても安心というか、気持ちよく送り出すことができるようになりました。
彼氏のママからお礼の電話
その日の夕方、彼氏のママさんからお礼の電話が!
息子から、連絡先を聞いて連絡させて頂きましたと。
お昼をごちそうになったこと・迎えにきてもらい帰りも送ってもらったこと・お盆休みにお邪魔して申し訳なかったことなど、、丁寧にお礼を言ってくださいました。
年頃の男の子がちゃんとお母さんに、色々話しているのも私は好感度上がりました♪
JKO
また、娘とも更に良い関係が一つ積みあがったかなと思ったりしました。
今度は逆に娘が彼氏の家に遊びに行くことに
今度は反対に。
彼氏が娘を家に呼びたいという話しになり、お邪魔することに。
彼氏がしっかりしていて好感度大だったので、娘にも挨拶・礼儀はちゃんとしてねと何度も話して遊びに行ってもらいました。
JKO
まだ、この当時は彼氏のママさんともその電話で話しただけで実際にお会いしてなかったので、かなり娘がお邪魔することに緊張しました。
手土産はお母さんと彼氏が好きなものを
彼氏が持ってきてくれた手土産がだいたい幾らなのかを調べて、そのあたりの値段のものを探すことに。
JKO
手土産は悩みますよね。
さりげなく、娘に彼氏と彼のお母さんは何が好きか探りを入れてもらいました。
答えは「抹茶」だったので、京都へでかけついでにマールブランシュ・茶の菓を購入。
JKO
👇マールブランシュの茶の菓👇
娘の服装も上品なものを
彼氏も好感度抜群の清潔なお洋服と靴で来られたので、やはりきちんとして行ってもらいました。
スカートは短すぎないもの・靴も中も外もキレイなものを。
結局は全てを新調することに、当時娘が好きだったジル・スチュアートで購入した記憶が♪
実際にお邪魔して
お昼は、大阪でランチをご馳走になり最寄り駅まで迎えに来て下さったようです。
リビングで、少しお父さんとお母さんと一緒に談笑しながら、お茶とお菓子をご馳走になったとか。
そのあとは、彼氏のお部屋にお邪魔したようですが、お母さんが階段のすぐ横の部屋でお仕事をずっとされていたらしく、話し声やパソコンのたたく音が聞こえ、常にお母さんの「圧」を感じていたみたいです。
JKO
部屋のドアもずっと開けっ放しでいたようです。
そして帰りは、なんとお父さんの運転でお母さんと彼氏も一緒に車にのって、我が家の家の前まで2時間弱かけて送ってくれたんです。
その際、娘だけおろしてすぐに車を走らせ帰られたんですよ。
気を遣わせないように、娘には駅まで送るねと言いながら自宅前まで、また私にも気を遣わせないようサッと帰られたんです。
すぐに、お礼の電話を入れさせていただいてお互いのお家の行き来、終了。
その後、残念ながら別れてしまいましたが、元彼のお母さんとはすっかり仲良くなって楽しく食事をする仲になっています。
こんな縁もあるんですね♪
大学生の息子が「彼女を家に連れてきたい」って言われた母の対応は?
話しは戻って冒頭の大学生の息子のママ、息子に「彼女を家に連れてきたい」と言われ、断る理由もないのでOK。
JKO
スイーツを購入して待っていたところ、お二人で登場。
挨拶・手土産を渡されて、一緒に用意していたスイーツを食べたそう。
すぐに彼の部屋にあがらず、リビングでスイーツを食べながら世間話をしていたようでママさんも「ええ子やわ」とホッとしたみたい。
やっぱり、挨拶と大人とちゃんと話ができる子っていうのはポイント高し。
お昼ごはんのピザも部屋に持ってあがるよって言ったけど、「リビングでお母さんとご一緒に。」と言われ一緒に食べたんだって!
最近の子は、しっかりしてるなぁ。と口を揃えて感想を述べた私たち。
最近の若い子はって言うけど、自分たちの20歳の頃よりしっかりしてるやん!ってことで、無事お母さんと息子の彼女が初めて会うことも成功。
顏の見えない相手より、見えてる方が親はやっぱり安心するかな?
おわりに
やっぱり、好感度があがるのは「挨拶とお礼」かなって話しになりました。
あと、少しの会話。
どんな子かちょっと分かるだけで、親は安心するし彼氏や彼女の好感度がグッと上がる。
彼氏や彼女を連れてきたいって言われてるなら、嫌がらずに受け入れてあげてもいいかもと個人的には思います。
参考になれば嬉しく思います。
