ずっと人気のある【WELEDA】のホワイトバーチ。
ベストコスメに選ばれたこともある、人気のボディケアオイル。
モデルの滝沢眞規子さんも愛用してるというのを見かけたことがあるような🤔
とにかく、口コミよし・評判よし・私も使ってみて良しでリピ中♪
最近特に、ダイエット兼ねて入浴後のオイルマッサージが就寝前のルーティンになっているのもあって、
ホワイトバーチは絶対手放せないケア製品の一つ。
- オーガニック
- 香りよし(グレープフルーツをスカっと爽快にした感じ)
- オイルのノビよし
- ベタつきなし
- 保湿感あり
- お値段も許せる範囲
っていう点が気に入り何度もリピして
ホワイトバーチで美脚作りに励み中😊
オイルの肌馴染みもとっても早く、足裏にオイルを塗っても、
太ももまでリンパを流し終えた時点で、オイルが肌に馴染み切って床がヌルつくこともなし。
保湿力もバッチリで、足裏のガサガサ踵もなくなってきたし、指のささくれもこの冬はあまり気にならなかったんですよ~
保湿力あり・引き締め効果・香りのリラックス効果ありの
【WELEDA】のホワイトバーチ。
そして、ここ最近、とっても気になるセルライト!
通称セルライトオイルと言われてるけど、何本もリピしてるアラフィフの私にセルライト撃退効果はあったのか?
レビューしてるのでよろしければ、参考にしてください😊
もくじ
【ヴェレダ・ホワイトバーチ】口コミが良い理由は香り良し・オイル良し・保湿良し

色んな美容サイトの口コミをチェックしてみても、お姉さんからマダムまで口コミの評判は結構良い😊。
私も実際使ってみて、クチコミ書いてと言われたら悪く書く要素は特にないかな?🤔
という感想です。
40代の方の口コミを集めてみたので、よろしければ参考にしてくださいね。
ふくらはぎのマッサージに購入しました。ふくらはぎのマッサージをすると痩せやすいので、こちらを使ってしています。爽やかなとっても良い香りです。使うのが楽しみな香りです。
@cosme
👉香りがホントに爽やかなんですよ😊
グレープフルーツの香りで爽快!
可もなく不可もなくですが価格おがおてごろなのと、オイルの硬さがそこそこいいので、マッサージに惜しみなく使えるのでリピートしてます!
@cosme
👉オイルの硬さ!
そうなんですよ!マッサージするにはちょうど良い。
これは個人の好き嫌いが分かれるところだけど、
サラーっとしすぎてないので、ダイエット兼ねて揉みほぐししたい私は、好きな硬さです😊
このボディオイルは本当に好き!!肌がすべすべになるので定番買いしてます。香も好きなんですよね。保湿力も高くてしっとり。
@cosme
👉保湿力ホント高いです。
翌日の、すべすべしっとり感が全然違いますよ~
セルライトに効果があると言われてしまうと、私も使ってみたくなります🤔 この数日、お風呂上がりに脚に塗ってはせっせとマッサージ。 自分で使ってみると、翌日もしっとり感が続いているのが分かります。
LIPS
使ったあとのオイルのベタつきがなく、乾燥してる肌にぐんぐん浸透します。
香りもとても爽やかないい香りです。
蓋を開けるとフワッ香ります。
全然キツくないです。
寝る時にお布団に入ってウトウトしてるとフワッっと香り、気持ちよく寝れます。
マッサージに使うとあっという間になくなりますのでコスパはいいとは言えませんが、本当に感想して辛い方は試す価値あります。
Amazon
👉コスパに関しても、100mlで4,180円(税込)で、毎晩使って3か月近くはもつので、コスパ良しではないでしょうか!

口コミは概ね良しです。
香りやオイル特有のベタつきなども良い口コミの方が多いですね。
セルライトや痩せ効果に関しては、実感してる人としてない人と分かれてる印象。
【ヴェレダ】自然由来の原料オンリー♪

使い心地に満足してる人が多いヴェレダ。
使い心地が良い上に、ヴェレダの商品は自社基準で定められた自然由来のものしか使ってないというこだわりぶり。
👇WELEDAホワイトバーチの配合成分
アンズ核油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油、香料*、ヨーロッパシラカバ葉エキス、リモネン*、ナギイカダ根エキス、ローズマリー葉エキス
*天然精油由来
WELEDA
ここでの注目は、ヨーロッパシラカバ葉エキス!
白樺、ヨーロッパでは「魔法の木」とも言われてるらしく、
フラボノイド・サポニン・タンニン・ビタミンCが豊富に含まれていていて、
デトックス効果・リンパを流して代謝アップ・肌のキメを整える効果があると言われてます!
セルライトオイルと言われる所以は?撃退効果はありorなし?

そして、気になるセルライト撃退効果はありなのか?
ササっと検索すると、セルライトってワードが出てくるので、、
セルライト撃退効果があるの???ってなるんだけど、
【WELEDA】の公式サイトをみても、セルライト撃退効果ありとは一言も書かれていません!
グレープフルーツの香りがみずみずしいマッサージオイル。腰、太もも、ヒップ、二の腕など、気になる部分をマッサージでもみほぐし、引き締まったハリのある肌に整えます。ざらつきが気になる肌もなめらかに。
WELEDA
この引き締まったハリのある肌に整えるということから、
通称「セルライトオイル」と言われるようになった感じかな。
「セルライトオイル」と言われるようになった、ヴェレダ・ホワイトバーチの引き締め効果成分が下の2つ。
- ナギイカダ根エキス
- ローズマリー葉エキス
実際、ここ最近毎夜毎夜、ヴェレダのホワイトバーチでオイルマッサージしてるけど、セルライトが撃退された感は、まだ今のところなし💦
手強すぎるセルライト・・・。
ほんと、ブヨブヨして自分の足ながら気持ち悪すぎる😨
でも、昼間運動ができなくても
ホワイトバーチでオイルマッサージを欠かさず毎夜やってるせいか、
浮腫みがとれてオイルマッサージ直後は、ほっそり綺麗になってる気がする(〃艸〃)ムフッ
セルライト撃退するためには、マッサージも効果があるらしいので、
運動しながら筋肉をつけて、気長にリンパマッサージを毎夜してセルライトを撃退しようと思ってます。

引き締め効果成分も入ってるホワイトバーチで、リンパのマッサージしていたら、セルライトもマシになりそうな気がする😊
ホワイトバーチは脚痩せ効果あり?なし?

ホワイトバーチで検索すると「脚痩せ」ってワードもでてくる。
オイル塗るだけで脚痩せしたら、逆に怖いけど💦
きっと、ヴェレダのホワイトバーチでオイルマッサージをすることによって、
浮腫みが解消され「脚痩せ効果」を実感できるという感じかな🤔
実際、私もオイルマッサージ後、足がほっそりした感を感じることありだもん。
と、いうのも、、、
浮腫みが解消されることによって、2㎝くらい足の太さが変わるらしいので。
浮腫み取りは、簡単にできるので、是非毎夜のルーティンに👍
私は、風呂上りにオイルをつけて脚首まわしたり
下から上へ上へ⤴⤴リンパを流しながらオイルをつけてリラックス。
最後は、リンパの終着点足の付け根を軽く指圧。
オイルマッサージは、足首からふくらはぎ・太ももまで、足全体をつまみ揉みしたり
軽くグーして、トントン叩いて足の肉をほぐしたり、足のお肉を柔らかくしています。
というのも、
脚痩せに成功した人の話しを聞いてると、
足のマッサージをするのとしないのとでは
脚痩せ効果が全然違うという話しが多いんですよ😉
運動しない日があっても、お風呂上りのオイルマッサージだけは
欠かさず、毎日やってます。
浮腫み解消・足もオイルで潤ってスッキリ爽快で美脚に✨

オイルマッサージ後の、保湿された足と浮腫みがとれて、
若干ほっそりした足を見て、ダイエットのモチベーションにしています。
👇股関節周りもしっかりマッサージすべし
おわりに

私にとって、年中テーマの
「脚痩せ・セルライト撃退」。
どっちも手強く、なかなか思うように足も痩せず、セルライトも撃退できてません😢
でも、何もしなければ酷くなる一方なので、ダイエットと同じで毎日コツコツ苦を感じず続けて出来ることから、
日々の生活ルーティンに取り入れるようにしてます。

保湿は必ずするから、オイルマッサージは毎日絶対できる!
入浴後、ヴェレダのホワイトバーチでオイルマッサージしたら、
保湿されて足がすべすべする上に、浮腫みがとれ、
足が若干ほっそりするので、毎日オイルマッサージを欠かさずやろう!というモチベにもなるので、
ヴェレダのホワイトバーチおすすめです!
