この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうしても、ボリード27が欲しくなってエルパトするも撃沈。
ボリード31は、二度も某百貨店で出会えたんですが、やっぱり、どうしてもボリード27が欲しい。
JKO
「出会えたら買えばいい」て思ってましたが、一生出会えなさそうなので、バイマで購入することに。
とはいえ、バイマで購入したことあるのは靴ぐらいで高額商品を買った事がありません。
買うまで色々悩みました。
- 高額商品をバイマで買って大丈夫?偽者だったらどうしよう?
- 信頼おけるバイヤーさんの見つけ方とは?
- 関税に引っかかることってあるの?
と、色々心配ではないでしょうか?
高額商品を初めてバイマで買ったお話しを紹介したいと思います。
そして、運悪く?関税にも引っかかってしまいました…
よろしければ、参考にしてくださいね。

もくじ
【バイマでエルメス】偽物じゃない?安心して買うためにやった事

今まで、バイマで購入したことあるのは、靴か高くないブランド物のバッグくらい。
今回は、高額商品を購入するので入念にチェックしました。
- 直営店で買ったものなのか?
- レシートは頂けるのか?
- 値段が安すぎないか高すぎないか?
- バイヤーさんは信頼できる人?
結果、信頼できるバイヤーさんと出会い、無事、ボリード27をトラブルなく買う事ができました。
では、安心して買う為に私がやった事を紹介していきますね。
その①【エルメス・ボリード27】の国内定価とバイマ価格を調べてみた
まず、気になるお値段。
バイマで売られてる価格と国内定価の差を調べました。
JKO
購入時(2021年5月)の、エルメス・ボリード27の国内定価は771,100円。

そして、2022年9月のボリード27の定価は下記のとおり。
- スイフト:908,700円
- エプソン:812,900円
2023年2月のボリード27(エプソン)の日本価格は、905,300円!

と、なってます。怖い。怖すぎる。
JKO
欲しい!と思って探し始めた時の定価は、70万円弱だった記憶です。
なので、70万円ぐらいから高くても80万円以下で探すことにしました。
この時のバイマのボリード27の最低販売価格は67万円ぐらいだったと思います。
実際、バイマで検索してみると、バイヤーさんによってかなり値段にバラつきがあります。
JKO
価格改定後は、下は72万円から上は135万くらいまで差がありました。
手元にあってすぐ国内発送できる場合や、人気のカラーは、かなりお値段お高め設定。
安すぎても怖いし高すぎるのもなんだかなぁ、と思って80万円以上は除外してバイヤーさんを探す事に。
その②【購入先は直営店?】レシート添付のチェックも忘れずに

購入するのが高額商品になるので、直営店購入という条件は外せませんでした。
後、レシートもつけてくれるかどうかも、チェック。
その③【バイヤーのチェック】評価や問い合わせ内容の対応を見る
価格帯が70万円から80万円で出品されてるバイヤーの方の評価をチェック。
問合せのやりとりや、評価の内容を確認。
問合せの対応などで、結構人柄が現れてると思います。
コメント欄のやりとりを読んでいくと、この人ならと思えるバイヤーさんを発見できます。
この人ならと思える人を、とりあえずフォロー。
問合せを読んでると【在庫を確認してくれるか・予約できるか・今は注文受付してない】などが分かります。
私は、信用・信頼できるバイヤーさん+予約できる人を選んで、バイヤー探しを終了しました。
信用できるバイヤーと出会えたのでボリードを予約する

信用できるバイヤーさんを見つけることができたので、すぐ問い合わせてみました。
私がお願いしたバイヤーさんは予約可(購入前提)だったので、早速予約。
直ぐに丁寧なお返事を頂きました。
「直営店・公式オンラインで購入するため、ある程度時間がかかるとの事。」
もちろん、その点は既に他の方の問合せ欄で確認済みだったので、よろしくお願いしますということで、無事予約完了。
後は、待つだけ。
万が一、他で出会えて購入できたら、予約のキャンセルもできるということだったので、
時間がある限りエルメス直営店へは、とりあえず通いましたけど、出会うことはなしでした。
途中、コロナ禍でパリがロックダウンになり時間がかかりそうですが、予約継続でよろしでしょうか?とお声もかけて頂き、安心して待つことができました。

予約後、半年ぐらいでボリード27をゲット!でも通関にひっかかってしまう。

バイヤーさんに予約をお願いしてから、半年ぐらいでボリード27を購入できましたとバイヤーさんから連絡が!
長いようであっという間の半年。
思ったより早く手元に届きそう♡という、うれしいサプライズ😊
さて、バイマでいよいよ決済に進む時、バイヤーさんが表示されてる価格以上のお値段が表示されるんですよね💦
決済システム利用料と安心プラス加入料。
私の場合、プラス約4万円ほどアップ。
バイマの利用料高い、高すぎる。
さらにですよ、
なんと通関にひっかかってしまったんですよね😢
なんと、ついてないことでしょう。
関税にひっかかてしまった
順調にいけば、パリから10日ほどで届くとのこと。
バイヤーさんも商品が私の手元に届くまで、随時チェックして下さりフランスから日本に商品が着いた時も、ご連絡してくださいました。
後は、通関を無事通過すれば、というところで、、、
ひっかかってしまった。

税関から速達でお手紙が届き、バイヤーさんに対応の仕方や書類の書き方を教えてもらい、申告の封書を投函。
申告後、メールで関税の金額のお知らせが届きペイジーで支払って、やっと無事終了。
因みに、関税は消費税込みで6万円弱くらいでした。
通関にひっかかったことで、結局、商品到着まで14日かかりました💦
【エルメス・ボリード27】やっとご対面・かかった金額は全部でいくらだった?

通関にひっかかる不運があったけど、オレンジの箱とご対面したら、そんなことは忘れるくらい嬉しい気持ちでいっぱい♪
ボリード27国内価格は771,100円(2021年5月現在)。
バイマでボリード27を購入し関税を支払って、結局トータルでかかった金額は、
約836,000円でした。
国内で買うよりも64,000円くらい高いけど、私みたいに近くにエルメスの店舗がなく、出かけた時のみに店舗に行くくらいじゃ、なかなか出会えないエルメス。
64,000円プラスになったとはいえ、私はバイマで購入して良かったと思ってます😊
やっぱり、早く持ちたい!
ボリードの刻印はどこ?

今回、購入したボリードの刻印は、内ポケットでした。
ファスナーの出っ張りの部分の裏側か、どちらかのようです。
内ポケットの内側に、文字が見えるも老眼でよくわからない💦
何度やっても、うまく撮れなかったです。
【ボリード27】の使い勝手はどう?
気になるエルメス・ボリード27の使い勝手はどうなのか?
JKO
お財布・ハンカチ・携帯・化粧ポーチ小程度の荷物なら、ボリード27に入ります。
お財布がミニ財布なら、余裕あるぐらい収納力ありますよ。
また、2way(ショルダーと手持ち)で使えるのも使い勝手が良い。
私は身長165cmの普通サイズですが、斜め掛けして持ってみたらボリード31は、
ちょっと大きく感じました。
特に、今はミニバッグが流行ってるので、ボリード27の方が今時っぽくて、かわいいと個人的には思います。
また、色は黒を選んだのですが、行事事にも持てるし、カジュアルに持つこともできる黒を選んで正解だったと思ってます。
ボリードのサイズは?
- ボリード27:約27×20×7.5cm
重さは?
- 約400g
長財布入る?
- 横にしても、すっぽり入ります
大きくもなく小さすぎなくて、ボリード27はちょうど良い大きさだと思います。
バンドリエールをつけて斜め掛けにしたらカジュアルにも持てるし、軽くて使い勝手が良く、買って大正解でした。
おわりに

突然、急に欲しくなったエルメス・ボリード27。
バイマで高額商品買うのを悩みましたが、信用・信頼できるバイヤーさんと出会えたので、予約してからは不安や不満などは一切なかったです。
関税を払うことになって、国内価格より高くはなってしまったものの、エルパトしたり、オンラインの争奪戦で購入できるか?といったら、確率は限りなく0に近そう💦
時間と労力を考えたら、バイマでエルメス買うのも悪くないかなと思いました。
参考になれば嬉しく思います。

シャネル・バレリーナは痛い?サイズ感は?ブティックで貼った裏張りを紹介!