乾燥肌なのもあって、クレンジングはミルクかクリームタイプのものしか
ここ数年使ってなかったのですが、
口コミ評価が高いシュウウエムラのアルティム8∞スプリムビューティークレンジングオイルが気になり使ってみました。
これが、圧をかけずとも気持ち良いくらいスル~スル~と落ちる!
買って正解😊
想像を超える使い心地で大満足♡
それもそのはず、世界で6秒に1本売れてるくらいの超人気商品だそう。
- W洗顔不要
- 洗顔後の保湿力
- ほんとにオイル?って思うくらいのサラリ感
- 脅威のクレンジング力

しかも、洗い上がりは”しっとり滑らか”
ビッグボトルの三分の一くらい使ってますが、お肌調子はかなり良い感じですよ~
気になる方は、参考にしてくださいね😉
もくじ
アラフィフ乾燥肌が使ってもつっぱらないシュウのクレンジングオイル
クレンジングオイルって、あまり肌によろしくないっていうイメージ。
とくに、「乾燥肌・年齢がそこそこの人」は絶対ダメって思ってたんだけど。
シュウウエムラのアルティム8∞スプリムビューティークレンジングオイル は「乾燥肌向け」のオイルクレンジング✨
年齢は問わず全世代OK。
アラフィフですが、なんのトラブルもなく使えてます✨

全然つっぱりません!
洗い上がりのしっとり保湿感は、かなり満足♡
サラリとしたオイルなのにクレンジング力最強!こってりメイクもOK

これホントにオイル?ってくらいサラリとしたテクスチャー。
気になるクレンジング力は最強です😊
気持ちよいくらい摩擦を加えずともスルリンと落ちる落ちる。
独自技術の乳化剤で、素早く乳化させスルリンとメイクや汚れを綺麗に落としてくれます♪

マスカラが落ちにくいという口コミをチラホラ見かけましたが、ちゃんと落ちましたよ♪
では、実際どれぐらいのクレンジング力か使い方と合わせてチェックしてみましょう♪
クレンジングの使い方と使用感をチェック!
クレンジングの使い方☟

- 乾いた手にとる(4プッシュ)
- やさしくなじませる
- 少量の水を加えなじませる
- しっかり洗いながす
説明書には「乾いた手」でとありますが、公式サイトの質問コーナーで「濡れた手・顔」での使用OKとなっていました。
では、クレンジング力をチェックしていきますよ~♪
腕にベッタリとリキッドファンデ・マスカラ・リップを塗っています。

クレンジングを2プッシュおいてみました。
サラリとしているので、垂れてくる💦

クレンジングオイルをなじませてクレンジングしていきます。
オイルがサラリとしてるので、圧なしでスル~スル~と指が滑ります。
どんどん汚れがオフされていってるのが実感できて気持ち良い😊

少しマスカラが残っていますが、肌感としてマスカラが浮いてる感じがしてるので、水を数的垂らして乳化させていきます。
水を数的垂らして、少しクルクルっとしたらマスカラは完全に落ちました。

もう少しクルクルしていくと・・・

メイクがしっかり浮いてます。
クレンジング終了♪
綺麗にゆすいでスッキリ・さっぱり・しっとり😊

時間もさほどかからず、綺麗に落とせました。
仕上がりも「しっとり・滑らか」で満足です😊
香りは「フローラルアロマティック」だそうですが、甘くもなくしつこくもなく気にならない程度の香りです。
ラクチン!W洗顔不要でコスパも最強⁈
W洗顔不要なので乾燥肌の私はとても使いやすい。
クレンジング+洗顔をすると、季節によっては乾燥を感じるので。
しかも、乳化の時間がとっても早いので、気になるお肌の摩擦もストレスフリー♪
洗顔料を使わなくて良いのでコスパ良し💰
このクレンジング力と洗い上がりのしっとり感を体験してしまうと、他のクレンジングに手が伸びなさそう💦

W洗顔不要の分、クレンジングとすすぎは綺麗に洗い流すことを心掛けています
朝洗顔もクレンジングオイルで汚れを一掃

朝は泡で出てくるものを使っているんだけど、時間のある時はシュウウエムラのクレンジングオイルでオイル洗顔してます。
夜のスキンケアがこってり派なので、綺麗に汚れが落ちるのはグッド👍
洗い上がりの肌がしっとりしてるので、後のスキンケアも艶っと仕上がる✨
しかも、ノンコメドジェニックテスト済みで安心して使えるのも嬉しい。
おわりに

オイルクレンジングは乾燥肌や年齢肌には良くないと思い込んでいたけど、シュウウエムラのアルティム8∞スプリムビューティークレンジングは、使って大満足。
世界で6秒に1本売れてるのも納得。
クレンジングオイルを使ってみたいという方は、シュウウエムラおすすめします😊
☟クレンジングミルクといえば、カバーマーク
