4月・5月は、何かと出費が多い時期。
新学期の始まり、税金などなど💦
こんな時こそ、ドラッグストアでいいモノを安く購入したい。
と思って、スキンケアの中でも個人的に一番チェンジしやすい「洗顔料」を今回、ドラッグストアで購入してみました。
ドラッグストアの商品陳列見ているのって楽しいですよね♪
あれもこれも欲しくなるのをグッと抑えながら、選んでみました。
2020年の春にドラッグストアで購入した洗顔料、4つご紹介したいと思います。
よろしければ、参考にして下さいね。
もくじ
【キュレル・泡洗顔料】金欠時の朝洗顔の定番

ブランド | キュレル |
アイテム | 洗顔料 |
特徴 | 肌の必須成分・セラミドを守って洗い、肌荒れを防ぐ |
価格 | 150ml(本体)/1,200円(+税)・130ml(詰め替え)/950円(+税) |
今月苦しい~という時に、洗顔料がなくなったら
迷わず購入してるのがキュレル・泡洗顔。
乾燥、時に敏感肌なので、とりあえずキュレルの商品だと安心して使えるというブランド力と口コミ良しのパワーブランド。
毎日の洗顔によって流れ出てしまいがちな、肌の必須成分「セラミド」を守って洗います。大切な潤いは奪わず、肌荒れの原因ともなる汗や汚れはすっきり洗い流します。
花王
でも、洗顔力は弱め。。

朝洗顔に使うなら、弱い洗浄力でも十分スッキリ。
でも、私の場合、洗い上がりは若干乾燥する💦
気になる泡はこんな感じ。

しっとり洗い上がる仕上がり感はナシですね、私の肌の場合。
私の感想をまとめておくと・・
- 泡立て不要
- キメ細かい柔らかい泡
- 泡切れよし
- 乾燥性敏感肌にも刺激なく使える

キメ細かい柔らかい泡は泡切れも良し◎
- 洗い上がりの乾燥感
- 結構すぐなくなるので、コスパはあまり良くない
- 洗浄力弱め

洗い上がりの乾燥感が気になるから、私は年中使いたいまでにはならないかな~💦
思春期の子供には、洗い上がりの感じは
ちょうど良かったようです。
👉洗浄力弱めに関しては、私は朝洗顔にしか使用しないので特に問題はありません。
酵素洗顔だけじゃない【スイサイ・ミクロウォッシュ】毛穴スッキリ2way洗顔フォーム

ブランド | スイサイ |
アイテム | 洗顔料 |
特徴 | 毛穴より小さい2種のクレイで毛穴の汚れを吸着 |
価格 | 130g/1,980円(税込) |
スイサイと言えば、酵素洗顔なんだけど、、
これね👇

スイサイの酵素洗顔かオバジの酵素洗顔か悩んだ末、
オバジを購入しちゃたので、
洗顔フォームとして、新発売のスイサイ・ビューティクリア・ミクロウォッシュを買ってみました😊
ここで、ふと気になったのが成分のホワイトクレイ(カオリン)。
このカオリン、最近スキンケアでドハマり中のエンビロンのクレイテックマスクにも含まれてるんですよね。
クレイテックマスクした後の洗い上がりの肌は、艶っと白い肌。
まさに、ゆで卵肌🥚
★詳しくはコチラ👉アラフィフでもゆでたまご肌になれるクレイテックマスクレビュー記事
スイサイには、毛穴より小さいホワイトクレイ(カオリン)の他にモロッコ溶岩クレイ2種が配合されていて
毛穴の汚れを吸着してくれるそう😊
👇クレイっぽい色してる。

泡はこんな感じ👇

泡立てネットを使えば、簡単にモコモコした弾力ある濃密な泡が
すぐ出来上がります。
週1~2回程度なら、パックとしても使える2way洗顔!
毛穴の汚れやザラつきが気になる所にやってみよう♪
クレイパックのやり方
- 乾いた肌に使用
- 泡立てず気になる所にのばす
- 30秒程度置いてからぬるま湯か水をプラスして、泡立てから流す
感想をざっくりまとめてみると・・・
- モコモコ弾力のある泡が気持ち良い
- 洗い流すと、するんとした感じ
- しっとり保湿感は感じれないものの、ツッパリ感はなし
- コスパは普通

後、もう少しお金を足すと、洗い上がりがしっとりしたものと出会える、際どいラインの洗顔料。
【ビフェスタ】炭酸好きならドラストで買う洗顔料は絶対コレ

ブランド | ビフェスタ |
カテゴリ | 洗顔フォーム |
特徴 | 濃密炭酸泡 |
価格 | 180g/650円 |
忖度なし?の口コミ美容雑誌LDKの洗顔部門で1位にも輝いたことある炭酸泡洗顔・ビフェスタ。
実際私も使ってみて、パチパチと肌の上で炭酸が弾ける気持ち良さは心地よくて使い切りましたよ~。
炭酸泡洗顔なんで、ビフェスタも朝洗顔用に買いました。
★詳しくはコチラ>>>ビフェスタ炭酸泡洗顔レビュー記事
しかも、ビフェスタ、1本のお値段約500円なんですよ😲
安過ぎる!
泡もワンプッシュできめ細かい泡がシュワ―っと出てきます。

種類も3種類(保湿・毛穴・ニキビ)あるので、自分の肌に合うものを選んで使ってみてください。
- 1プッシュできめ細かい泡が出来上がる
- 炭酸泡が弾けるのが気持ち良い
- 炭酸で泡が弾けるので泡切れも良い
- 洗い上がりの保湿感あり、ツッパリ感は全くなし
- モイストと毛穴の2種類つかってみたが、正直差が分からない。
- 洗浄力は強くない
- 1本500円で買えるのでコスパは良し

炭酸がパチパチと弾ける感じが気持ち良いんですよ♩
500円で使えるなら良しです◎
田中みな実さんも使ってる【オバジC酵素洗顔】毛穴やくすみが気になる時に

スイサイと悩んで結局オバジC酵素洗顔を購入。

田中みな実さんのパワーワードは強い❣
ブランド | オバジ |
カテゴリ | 洗顔パウダー |
特徴 | ピュアビタミンCと酵素のW配合で毛穴の黒ずみ・くすみを一掃 |
価格 | 0.4g×30個/1,800円(+税) |
酵素洗顔と言えば「オバジ」。
毛穴の黒ずみやくすみが気になってる時に使いたくなる洗顔料。
1個ずつパッケージされていて、パウダー状になっています。

泡立てネットで泡立てます。

泡の感じはこんな感じ。弾力やもっちり感はなし。
軽めの泡。

個人的には、もう少し泡に埋もれたい気がするんだけど。
酵素の力か、洗い流した後はスッキリつるっとします。
洗浄力はやや強め。
週1~2回の使用で十分。
その後のスキンケアは、いつもより保湿をたっぷりしておく。
酵素で洗顔した後、肌が乾燥すると余計毛穴が目立っちゃうことになる。

酵素洗顔した後は、乳酸が含まれているトナーなど拭き取り化粧水系はおやすみしてます。
- 泡少な目、軽め、弾力なし
- 洗浄力強め
- 洗い上がりはスッキリ・ツルっと
- 毛穴黒ずみ効果はまだよくわからず
- その後の化粧ノリは大変良い◎

酵素洗顔後の化粧ノリ、とっても良いです♩
おわりに
ドラッグストアは安くて魅力的な商品が一杯ありすぎて、いつ行っても何を買おうか、とっても悩みます。
でもまた、それも楽しくて、ついつい足を運んじゃうわけですけど😊
今日は、この春(2020年)にドラッグストアで購入した洗顔をご紹介しました。
商品選びの参考になれば嬉しく思います😊
