アラフィフになって、肝斑やシミが気になり肝斑治療に効果的と言われているレーザートーニングへ通うことにしました。
医師の診察を受け、私の肌状態なら1クール(最低15回程度)は、しっかり受けた方が良いと言われトーニング治療開始。
15回ともなると金額もそれなりになるし、本当にシミや肝斑が改善されるのか?
SNS上では、「効果がない」「レーザーで肝斑悪化」という声もあり、不安な治療スタートでした。
- レーザートーニングいつから効果を実感できた?
- やめたら戻った?
- レーザートーニング20回通って肌効果は?シミ・肝斑は消えた?
- レーザートーニングにかかったトータル費用はいくら?
など、知りたい事が多いのではないでしょうか。
約1年間、レーザートーニング20回通った実体験を、リアルに紹介していきたいと思います。
もくじ
【レーザートーニング】シミ・肝斑の効果は何回目から実感できた?

何回目から効果を実感できたのか?

8回~10回目あたりから、シミや肝斑が気にならなくなりました。
私の通った回数と効果をまとめてみたので、参考にしてくださいね。
レーザートーニング通った回数・受けた間隔・効果について
※シミの種類や数、肝斑、お肌状態等で回数等は個人差があります。
回数 | 受ける間隔 | 実感できた効果 |
---|---|---|
5回目 | 10日~1週間 | ・肌の調子がいいような気がする ・シミや肝斑に変化なし |
8~10回目 | 1か月1回程度 | ・シミや肝斑が自分でも薄くなってきたと実感できるレベル ・くすみがとんで肌が明るい ・毛穴が目立たない 肌の調子が良い(友達に何かしてる?と聞かれる) |
15~20回 | 1か月半~ 2か月程度 | ・シミや肝斑はコンシーラなしでOKレベル ・ハリツヤ感 ・毛穴がさらに目立たなく ・肌調子は絶好調 |
20回通った結果、お肌は相当綺麗になったと自分でも思えるレベルまで効果を実感。
更に、何人もの友達からも「肌キレイ」と言われるぐらい美肌になれました。
ドクターとのはじめのカウンセリングで
「5回くらいでやめる人が多いけど、5回では効果を実感できないので、やめずに根気よく続けてね。」と言われたのですが、
まさにその通りで、5回でやめたらお金をドブに捨てるようなもの。
でも、早い人は3回目で効果を実感してる人もいます!
トーニングしてめちゃくちゃ肌調子いいんだよねー
超~~~綺麗になって、メイクで下地つけた段階で肌綺麗すぎてしばらく鏡眺めて幸せ感じてる
初回5,800円、2回目以降7,500円で月2回、10回くらい通ってて言われてるけど今3回目で既に効果ばりばりある
https://twitter.com/LabQQQQ/status/1505460067176370177
5回目あたりから、何等かの効果を実感できてますね。
私も、1回目の節目は5回目ぐらいでした。
しつこ肝斑治療は長い目で根気よく。
ホルモンの関係やストレス、季節の変わり目などで濃くなったり薄くなったり…
とはいえ、レーザートーニング5回施術でかなり薄くなってきた。
内服薬と合わせて継続
https://twitter.com/moonmoon_biyou/status/1626718152469155842
はじめの5回目ぐらまでが、効果を実感しにくいので不安になりましたが、5回を超えてくると肌がキレイになってきたと実感できるので、そこからは不安なく通えましたね。
20回って長いなぁと思いますが、肌がだんだんキレイになっていくので、あっという間でしたよ!
レーザートーニング20回通ってシミ・肝斑は消えた?

結論からいうと、ほぼ消えました。
20回通った後の肌状態をまとめておきます。
- シミ・肝斑はほぼ消えた
- 毛穴が小さくなり目立たなくなった
- ハリツヤ
- 肌色が均一になって明るくなった

10回目あたりから、明らか肌がキレイになったと実感できたよ。
一般的に10回から20回と言われてるけど、効果に関しては個人差があるようですね。
4回で効果を実感できるなんて、うらやましい限り!
レーザートーニング、10回20回継続しないと効果が分からないって聞いてて焦らずのんびり通ってたけど、他撮り集合写真見てびっくり。私が一番白い(というと虚言垢みたいだけど)。なんか肌が明るい!まだ4回通っただけなのに。
目の下のオペからもうすぐ1か月だからまた行こう。やるなぁトーニング。
https://twitter.com/kurodewa/status/1093718734152187907
肌のシミ・色ムラがなくなると、お肌が一気にキレイになります。
やはり、お肌のシミがなくなり明るい白い肌になると、かなり若く見えます。

シミや色ムラがなくなると、-5歳に見えるといわれてます!
大きなシミは、別途シミ取りでとりました。
高価な美白美容液を何年も使っていたのが悲しくなるぐらい、あっという間にシミが消えました。
出来てしまったシミは、クリニックでとってもらうのがコスパが良くて早いですね!
レーザートーニング通うのやめると肝斑戻る?

コロナもあって、通うのを2年ぐらいやめていました。
そしたら、やはりボヤ~っと肝斑が戻ってきたんですよね…。
という事で、慌ててクリニックに走りました。
トーニングや内服をやめたら戻るのは、肝斑だと性質ゆえ当然のようですね…。
でも、前回通ってたほど戻ってるわけではなく、うっすらボヤ~っと程度なので、
そこまで、目立つ戻りではない状態。
できれば通った方が良いけど肌状態は良いので、私が気になる戻りでないのなら、
前ほど間隔を詰めて通わなくても良いのでは?と言ってもらえました。

美容院感覚で数か月に1回程度来れたら来てね。
肌状態も非常に良いと褒めてもらえた(2年前と変わらないぐらい良いと言われた)ので、
今使ってるスキンケアが肌に合ってると、答え合わせもできたので来て良かった。
今回は、ピコトーニングとピーリングを受けたので、つるピカ度とハリ感がここ最近の中でマックス状態。
久しぶりに受けると効果を凄く実感できたので、定期的に美容院感覚で受けるのが、お肌に良いかなと改めて思いました。
安い?レーザートーニングにかかったトータル費用は全部でいくら?

私が通っているクリニックのトーニング料金は、1回あたり9,720円(消費税上がる前)。
トーニング後の導入パック(RRR マスクパック【フラーレン/グロスファクター配合】ドクターズコスメ)込み価格です。
- レーザートーニング(20回):9720×20=194,400円
- お薬代(トラネキサム酸・ビタミンC/E)3240×20=64,800円
- 合計:259,200円
※途中で消費税があがってますが、消費税前で計算してます。
肝斑のお薬セットが、通ってた頃は3,240円でしたが、コロナ後に値上がりして4,400円(税込み)になっていました。
ここにも値上がりの波がきてる…。
トータル約26万円ぐらいかかってますが、高価な美白美容液を使っても出来てしまったシミや肝斑は消えることはないので、
私は26万円払ってでも、通って良かったなと思ってます。

美白アイテムでは、未来のシミ予防はできても出来てしまったシミを消すことはできません。
高価な美白アイテムを使い続けながら消えないシミと戦うストレスを考えると、レーザートーニングは安い!と、個人的には思いますね。
特に、肝斑は扱いが難しいと言われてるので自己判断せず、クリニックで診断してもらい適切な処置をしてもらうのがベストです。
安いレーザートーニングおすすめはどこ?
ちゃんと医師に診断してもらって、できればお安く通いたいですよね。
肝斑治療は、個人差によりますが1回行って終わりではないので、通いやすい所でコスパが良いところを選ぶのがおすすめです。
有名な湘南美容クリニックと私が通っていたクリニックと比べてみました。

湘南美容クリニックは、回数が多いとお得になってるね。
私が通ってた所 | 湘南美容 クリニック | |
---|---|---|
カウンセリング | 無料 | 無料 |
東京・大阪他 都市部のみ | 全国対応 | |
レーザー トーニング (全顔) | 9,900円/回 | 1回:8,750円 5回:40,530円 10回:77,000円 |
ピコレーザー (全顔) | 16,280円/回 | 1回:11,000円 5回:49,900円 10回:91,660円 |
※私が通ってたところは、マスクパック付き(約1280円/枚)の価格です。
※全て税込み価格です。
とはいえ、10回レーザートーニングに通うとなると、これだけ金額の差が出てしまいます。
私が通ってた所 | 湘南美容 クリニック | |
---|---|---|
レーザー トーニング (全顔) | ・1回:9,900円 ・5回:49500円 ・10回:99,000円 | ・1回:8,750円 ・5回:40,530円 ・10回:77,000円 |
ピコレーザー (全顔) | ・1回:16,280円 ・5回:81,400円 ・10回:162,800円 | ・1回:11,000円 ・5回:49,900円 ・10回:91,660円 |

こんなにも差が…
レーザートーニングだと、10回で2万円の差。
ピコになると、10回で7万1140円の差。
おわりに

シミや肝斑が気になりだして、レーザートーニングを20回受けてみました。
美白美容液では、なかなか薄くならなかったシミや肝斑がレーザーだと1年で消えるレベルで薄くなり、
お肌のハリや毛穴など美肌効果もありで、私は通って大満足しています。

美白美容液では、出来てしまったシミをここまで消すことはできないしね…
ただ、効果が出るまでに時間とお金がかかりますし、
長い付き合いになるので、家から通えコスパが良い所がおすすめです。
レーザートーニング20回受けてみてを紹介しました。
【ハイフ・体験談】やめた方がいいって本当?アラフィフが受けてみた結果、たるみに効果はあった?
初めまして
私も肝斑が気になり、はじめはピコトーニングを受けましたが、施術中に看護婦さんが、トーニングでも代わりませんけど。と言われたことでトーニングを数回
受けようと思い4回目に入ります。
金額的に、トライアルは安いのですが、その後は高くなり、トライアルを数回受けようかと思っていますが、クリニックは変えないほうが良いですか?
なお様
こんにちは、初めまして。
肝斑が気になり3回ピコを受けられたんですね。3回目だと、正直まだ効いてるという実感があまり湧かないころですよね、、。
あくまで私の個人的感想ですが、ピコもトーニングも、正直あまり変わりはないです。
私がクリニックから言われたアドバイスとしては、肝斑の治療には、ある程度回数が必要になるので、料金的に続けれる方を選択されてはどうですか?ということでした。
私が通ってるクリニックだと、ピコとトーニングだと6,000円程度お値段が変わってきます。
なので、私はピコとトーニングを交互に受けるか、金銭的に厳しい場合はトーニングのみにしていました。
シミの具合や色味等によって、ピコなのかトーニングの方がいいのか、機械によって得意分野があるようなので、
一度、ドクターの診断を受けて、どちらの方が自分の肌に合ってるのか診断してもらっても良いかもしれません。
私の友達は、不安を感じながらトーニングを受け続けてシミが悪化してしまったんです・・
高いお金を払い続けて、悪化してしまっては元も子もありません!
クリニックの変更に関しては、今通ってるクリニックが信用できるかどうか。
私の友達のように悪化してから、クリニックを変更するとお金も時間も無駄になります。
なお様のお悩みに、ちゃんと応えて適切な治療をしてくれるなら、今のクリニックで良いと思います ^^)