最近お気に入りの日焼け止めの一つ。
オルビス・リンクルホワイトUVプロテクター。
昨年から話題の美容成分ナイアシンアミドが配合されているホットな日焼け止めです😊
紫外線対策をしながらも、シワ改善・美白効果(未来のシミ予防)ができ、更に紫外線対策としては最高峰レベル(SPF50+/PA++++)。
しかもお値段も良心的(3,850円(税込み))となれば買うしかない!って感じですよね。
では、レビューしていきます♪
もくじ
シワ改善&美白してくれるオルビスの日焼け止め

アラフィフ世代を悩ます「シワ」と「シミ」。
これらを改善、予防しながら最強の紫外線対策をしてくれるのが
オルビス・リンクルホワイトUVプロテクター。

シワ改善や美白効果(未来のシミ予防)を期待しつつ使ってます♡
【オルビス・リンクルホワイトUVプロテクター】使い心地をレビュー
では、実際に使ってみてどうだったか?
とてもやわらかいクリームのような乳液ぽいテクスチャー。


ほんと、コレ日焼け止めなの?
って思うぐらい、ふんわりクリーム。
やわらかいクリームなので、少量でも肌にス~っと伸びて、ぐんぐん馴染んでいきます。
嫌なベタツキ一切なし❣
日焼け止め特有のキシキシ感も全くありません。

素晴らしい日焼け止めクリーム✨
日焼け止めというより朝のクリームみたいな感じ。
特に乾燥肌の人におススメ。
塗った後、肌がしっとり潤います。
更に、白浮きも全くなし。
日焼け止めを塗りました感や、重たい肌感もなし。
なので、この後に下地☛ファンデを塗ってもぼたっと重たい感じもなく
軽やかな肌感で日中過ごせます😊
でも、肌を美しく綺麗には見せてくれない
と、いいこと尽くしと思いきや、、
このオルビスの日焼け止めは色補正等ないので塗った後の肌は、ザ★素肌感。
塗ったからといって、特に艶感などなしです☟

下地としても使用できますが、肌を美しく見せたいなら別途下地を使った方が良い。
オルビスの日焼け止めの上に直ファンデを塗るのと
オルビスの日焼け止め+下地+ファンデを塗るのとでは、全然肌が違います!

外出時は下地を使うか、別の日焼け止めを使ってます。
なので、私は主に在宅用日焼け止めとして使ってます。
後、汗で落ちやすいので夏場外出時も他の日焼け止めの方が良いかもしれないと、個人的には思ってます。
シワ改善と美白効果はあり?なし?
現在2本目リピ中ですが、オルビスの日焼け止めを使いだしてシワが改善されたとか、美白効果とか、
今のところ実感なしですね。
個人的には、どうせ日焼け止め塗るなら少しでもシワ改善・美白に期待ができるなら有難いという気持ちです。
ただ、このお値段・使い心地で日焼け止め+シワ改善・美白効果が期待できるなら、私は使います!ですね😉
- テクスチャーはやわらかいクリーム
- 少量でもよく伸び肌馴染みも良い。
- 塗った後は肌がしっとり潤う
- 白浮きしない
- 日焼け止め特有のキシキシ感なし
- 色補正等なし、艶感なし
- 汗に弱い
オルビス・リンクルホワイトUVプロテクターの口コミ
同世代の口コミが気になるのでチェックしてみました。
@cosmeさんより抜粋させて頂いてます。
よろしければ参考にしてください。
- 頬のあたりの細かい皺がなくなっていてパーンとなっている
- ピッタリと密着してくれて乾燥から守ってくれている実感がある
- ベタつくこともなく肌になじんでくれる
- 滑らかで摩擦レス、日焼け止め独特の付けました感がありません
- シワ改善と美白効果はオマケと思っている

テクスチャーが良いと保湿感で高評価。
シワ改善や美白効果は期待しながら使ってるという口コミが多かった印象。
- 少し重く感じる。ファンデーションを塗っても艶感がないような気がする、ラロッシュポゼの方が瑞々しく軽い感じでファンデをのせても艶がでる
- 塗りすぎると重たい気がする
- 肌にモロっとした感が残る
- クリームほど重たくはないが、夏には難しい。シミやたるみに効果があったわけではないですし。コスパがちょっと悪い。

私は重たさを感じないのですが、口コミをみていると重たいと感じてる人が結構いる。
確かに、夏場だと若干重たいかもしれない。
瑞々しさは確かにないかも。
おわりに
日焼け止めを塗りながらシワ改善や美白効果を期待できるという素晴らしい商品。
しかも、付加価値のある日焼け止めにしては安い!
外出時には若干不向きな日焼け止めですが、日中自宅にいる時に塗るにはもってこいの日焼け止めだと思います。
参考になれば嬉しく思います。
★色補正したいならデコルテおススメ
