知り合いたち
なんか高いのいっぱい使ってるんでしょう?
と、自慢じゃありませんがよく言われるし、よく聞かれます♪
JKO
「褒められ肌」も納得のお肌調子です。
でも、使ってるSK-Ⅱのスキンケアアイテムは3つだけ。
- 拭き取り化粧水
- 化粧水
- 美容乳液
この3つだけです。
使い続けていたら、「褒められ肌」になれました♪
「生まれつきキレイな肌だったんじゃないの?」
って思われるかもしれませんが、
JKO
肌診断を受けても、平均60~70あたりをウロウロといったところ。
30代前半は、謎のブツブツにも悩まされたりと、「肌がキレイな人」というイメージはなかったと思います。
そんな私が、褒められ肌になれたきっかけは「SK-Ⅱ」。
それまで、いろんなデパコスをライン使いしてきましたが、イマイチ美肌になれず・・。
若い頃に一度使ったことがあったんですが、
高いのに効果を感じられないので、途中で使うのをやめた過去アリ。
だけど、変わらず人気があり評価の高い「SK-Ⅱ」に、20年ぶりにチャレンジすることで今の「褒められ肌」がある♡
今日は、私が「褒められ肌」に変われた「SK-Ⅱの基礎化粧品3アイテム」について、「肌診断」の結果も合わせて紹介したいと思います!
SK-Ⅱに興味あるけど、、?
- 「SK-Ⅱを実際に使っている人の肌ってどうなの?」
- 「SK-Ⅱを使い続けているものの効果出てる人っているの?」
と不安のある方の参考になれば嬉しく思います。
もくじ
【美肌証明】47歳・SK-Ⅱを約10年使い続けた肌診断の結果は?
約10年近く使い続けてるSK-Ⅱ。
1本、2本と使い続けていくうちにお肌調子が上がっていって、今では手放せない私の基本スキンケアアイテムになりました。
使っているのは、基本この3つ。
- 拭き取り化粧水
- 化粧水
- 乳液
JKO
では、私の肌診断の結果を♡
使い続けて10年目の肌診断・トータル98%・肌年齢36歳(実年齢47歳)で褒められ肌!
ちょうど使い続けて10年目かな?今年(2019年)で。
使い続けた結果がコレ👇
秋頃なので、そこまで乾燥していない時期の肌診断の結果です。
JKO
JKO
実際、会う人会う人に「お肌つるつる」って言われてたかな。
洋服屋のお姉さんにも
「洋服とは全然関係ないけど何の化粧品使ってるんですか?」
なんて聞かれたこともありました。
この時期の私のスキンケア
- SK-Ⅱ・拭き取り化粧水
- SK-Ⅱ・化粧水
- ゲラン・オーキデアンペリアルオイル
- POLA・アイゾーンクリーム
- SK-Ⅱ・エアリーミルキーローション
秋ごろからお肌が乾燥してくるので、美容オイルをプラス。
アイクリームは目のシワが気になるようになってきたため、話題のポーラ・アイゾーンクリームを使ってました。
一年の中で一番肌調子が悪い時期の結果は?トータルスコア90%・肌年齢37歳で優秀!
JKO
というのも、お肌が花粉でピリピリして敏感になってる上に乾燥肌なので、
「お肌調子は、あまり良くないんじゃないかな?」と思ってたんですが・・
90%をキープできていてびっくり。
でも、やっぱり周りからは「褒められ肌」だったので数字は嘘をつかないな~と内心嬉しかった♪
年があけてるから、マイナス11才には変わりなし♪
この時期の私のスキンケア
- 基本は11月と同じ
- 目の周りが敏感になっているので、アイクリームはストップ
- 夜寝る前に、エアリーミルキーローションをもう一度塗って寝る
と、基本3ステップで、これだけ美肌をキープできてました!
使う量と使い方をきっちり守れば、40・50代でもシンプルなスキンケアで十分美肌になれる!
JKO
SK-Ⅱで「褒められ肌に」なるには、この3つだけでOK
JKO
特別なことは何もしてませんけど、私が気を付けてるポイントをご紹介します。
SK-Ⅱお手入れ法
- SK-Ⅱの拭き取り化粧水で優しく拭き取る
- SK-Ⅱの化粧水をたっぷり入れ込む
- SK-Ⅱの乳液で保湿する
使ったSK-Ⅱは、この3つだけ。
【SK-Ⅱ・拭き取り化粧水】使い方ポイント
JKO
POINT
- コットンにたっぷり拭き取り化粧水を含ませ、赤ちゃんの肌を触るように優しく撫でるように拭き取る
- 私は基本、毎朝使ってます。夜は、ほぼ使いません。
コットンの摩擦などで、お肌に負担がかかるので惜しみなくたっぷり拭き取り化粧水を含ませて、拭き取るというより「撫でる」ようにして拭き取ります。
夜は、クレンジングをなるべく丁寧にした後、W洗顔必須のものは洗顔料をつけて洗顔するので、拭き取り化粧水のケアはスキップしてます。
JKO
★キレイな素肌作りにはマストアイテム
👇【SK-Ⅱ・拭き取り化粧水】レビュー記事はコチラ

【SK-Ⅱ・化粧水】使い方ポイント
JKO
ピテラと言えば、美容液なみの化粧水・フェイシャルトリートメントエッセンス。
POINT
- ケチらずたっぷりお肌に押し込む
- お肌にベタつきを感じるまで、化粧水をお肌に押し込むのが一番の重要ポイント!
とにかく、ケチらない!
あと、SK-Ⅱの化粧水はサッパリしてるから乾燥すると言う人がいるんですけど、、
しっかりの量をお肌に入れ込むと、お肌がベタつきます。
SK-Ⅱ・BAさん
「サッパリ」感が残ってる場合は、まだ化粧水がお肌に足りてない証拠なんですよ!
★ピテラの効果実感したいなら化粧水
👇【SK-Ⅱ・化粧水】レビュー記事はコチラ

【SK-Ⅱ・美容乳液】使い方ポイント
JKO
POINT
- 乳液には、「軽め」と「しっとり」2タイプあり👉季節やお肌状況により使い分ける
- 乾燥が気になるシーズンは、「就寝前の重ね付け」と「美容オイル」で保湿力アップ
- クリームいらずの美容乳液なのでコスパ高め
美容乳液に関しては、タイプが2種類あるので、お好みに応じて使い分けできます✨
JKO
その人の乾燥度合いにもよりますが、基本クリーム不要の美容乳液なので夜用クリームがいりません!
コスパ良いと思いません?
だって、夜用クリームって結構高めだし。
あれこれアイテムが増えると邪魔だし、結局使い切れないしね。。
季節によって「プラスアイテム(美容オイル)する」or「シンプルに戻す」使い方が、ズボラな私には合ってるようです。
JKO
★乳液だけでも良い働きをするのでコスパ高め
👇【SK-Ⅱ・乳液】レビュー記事はコチラ

この3つのSK-Ⅱアイテムだけで、お手入れは良いと適格なアドバイスを頂けたきっかけが、SK-Ⅱの肌診断。
SK-Ⅱの肌診断で分かること
- 自分のお肌状態が知りたい
- 何をしたら美肌作りができるのか?
- 正しいスキンケア法を知りたい
気になる人は、是非、カウンタ―へ行って「肌診断」を受けてみて。
JKO
SK-Ⅱ・肌診断の流れ
肌診断は、カウンターが空いてれば予約をしてなくても「肌診断してほしい」と言えば、してくれます。
確実に受けたいならSK-Ⅱ公式サイトより、近所のSK-Ⅱカウンターが検索できるので予約した方が確実です。
肌診断の流れはこんな感じ。
だいたい、15分から長くて30分程度。
初回は、個人情報の入力や説明があるので少々時間がかかるかな?
メイクオフしていたら、メイク直しもあるのでもうちょっと時間かかります。
今は、イオンでも百貨店でもデータが共有されてるので、どこで肌診断を受けても履歴が残り、適格なスキンケアアドバイスを頂けるようになってるので、とても便利なんですよ!
ともだち
JKO
気になる人は、是非お肌診断受けてみて下さいね。
「褒められ肌」になるために、自分の肌は何が足りてないか?
間違ったスキンケアをしていないか?
見直す良い機会ですよ!