※SK-II 公式ショップ楽天市場店より引用
SK-Ⅱの美容乳液クリームはシワやたるみに効果があるって本当?
SK-Ⅱといえば、化粧水(フェイシャルトリートメントエッセンス)が有名ですが、SK-Ⅱの美容乳液も名品ではないでしょうか。
というのも、ベスコスもしっかり受賞している人気・実力ある美容乳液。
軽い付け心地ながら、しっかり潤いハリのある艶肌に仕上げてくれると大変人気のある商品です。
ですが、「化粧水ほど効果を感じない」「乾燥する」「たるみやシワに効果は本当?」など、悪い口コミもあって気になるのではないでしょうか。
- SK-Ⅱ:美容乳液(スキンパワーエアリー・クリーム)の効果とは?
- SK-Ⅱ:スキンパワーエアリー・クリームの口コミは?
- SK-Ⅱライン使い:スキンパワーエアリー・クリームの使い方
など、知りたい事が多いのではないでしょうか。
JKO
SK-Ⅱの美容乳液ってどうなの?と思ってる方の参考になるよう徹底的に調べてみました。
もくじ
SK-Ⅱ・スキンパワーエアリー&クリーム違いは何?シワ・たるみ効果あり?
SK-Ⅱの美容乳液は2種類あります。
エアリーとクリームの違いは何でしょうか?
具体的に見ていきましょう!
スキンパワーエアリーとクリームの違いとは?
スキンパワー エアリー | スキンパワー クリーム | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
おすすめな 肌タイプ | 油分の多い肌人向け | 乾燥が気になる人向け |
おすすめ シーズン | 高い気温の時期向け | 乾燥した気候向け |
使用感 | 軽い付け心地 | コクのあるクリーム |
価格 | 50g/17,050円・80g/24,200円 | 50g/17,050円・80g/24,200円 |
容器の見分けが大変つきにくいですが、違いは付け心地と乾燥肌なのか脂性肌なのか。
軽い付け心地&脂性肌の人はエアリーを。
こっくりコクのあるテクスチャーが好き&乾燥肌の人ならパワークリームを選ぶようにしましょう。
JKO
【スキンパワーエアリー&クリーム】シワ・たるみ効果は期待できる?
スキンパワーサイエンスによる3つのアプローチによって、ふいの視線にも自信の輪郭、360度全方位スタンバイOK!
とあります。
ふいの視線って、気が緩んでいて一番情けない輪郭してるであろう瞬間なわけですから、
そこに自信を持てる効果を期待できるのがSK-Ⅱの美容乳液。
- 乾燥による毛穴や小じわを目立たなく
- ふっくら弾力あるハリ肌に
- 外的刺激などによる乾燥などのダメージから肌を守る

肌のゆらぎにもアプローチしてくれてお肌が安定するのね。
JKO
【スキンパワーエアリー&クリーム】もちろんピテラ™配合!
SK-Ⅱと言えば、ピテラ™。もちろん、エアリーにもクリームにもピテラ™はちゃんと配合されてます。
ピテラ™は、SK-Ⅱ独自の保湿成分で肌の天然保湿因子(NMF)に似ているため、角質層深部まで浸透することができます。
JKO
SK-Ⅱ・美容乳液の40代50代の口コミをチェック

40代50代で実際にSK-Ⅱの美容乳液を使ってる人はどんな効果を実感してるのでしょうか?
早速みていきたいと思います。
SK-Ⅱ・スキンパワークリームの悪い口コミ
とにかく香りが悪評です。香りは好みがあるので、苦手な香りだと思うと顔に塗るので使えませんよね。。
- 人工的な香りが嫌
- 前の紅茶のような香りの方が良かった。
- ベタベタする
- 値段の割に保湿力がない
SK-Ⅱ・スキンパワークリームの良い口コミ
全体的に良い口コミが目立ちました。
特に、弾力やうるおい効果に満足してる人が多い印象です。
- プチプラの化粧水を使ってもスキンパワーエアリーで潤いを閉じ込めてくれる
- 乾燥肌だが、翌日も乾燥せずハリ肌
- しっかり保湿、そしてキメも整う
- 化粧水と合わせて使うとトラブル知らず
- 伸びが良くべたつかない
- 弾力ある肌
- 他を使った時と肌の状態が違う
JKO
SK-Ⅱ・スキンパワーエアリーの悪い口コミ
同じく香りが嫌という口コミと、後はクリームにはなかった「モロモロ」が出るという口コミがチラホラと。
- 香りがきつい
- 効果を感じれない
- モロモロが発生する
- これじゃなきゃダメというわけではない
- リニューアル後劣化した気がする
SK-Ⅱ・スキンパワーエアリーの良い口コミ
- さらりとしたテクスチャーなのに保湿力が高い
- ジャータイプの容器が使いにくい
- 潤い・毛穴・引き締めに効果的
- 肌のざらつきが減った
- 肌の調子がよくなった
- キメが整い明るくなった
夏のシーズンに活躍したと、軽い付け心地ながら保湿力が高いという口コミが目立ちました。
あと「肌が元気になった」「肌の調子がよくなった」なども目立ちました。
JKO
悪い口コミはズバリ「匂い」。
かなり評判が悪いのでどうにか改善してもらいたいですね。
SK-Ⅱ・スキンパワーエアリー&クリームの使い方と順番
スキンパワーエアリー&クリームのカテゴリは「乳液」になります。
使い方や順番についてみていきたいと思います。
使用タイミングは朝晩の1日2回です。
①ふき取り化粧水(フェイシャルトリートメントクリアローション)
洗顔後使用するプレ化粧水。肌に残った汚れをふき取り、後からつける化粧水や美容液の入りをよくする働きがあります。
- 洗顔後、適量(500円玉大)をコットンに含ませる
- Tゾーンから始めて内側から外側にふきとる
- コットンを裏返し首筋を下から上にふきとる
JKO
②化粧水(フェイシャルトリートメントエッセンス)
ふき取り化粧水の後、使います。
ピテラの美肌効果を思う存分味わうためにも、化粧水はSK-Ⅱの中では外せないアイテムではないでしょうか。
- 100円効果大を手に取る
- 頬から外側にやさしくなじませる
- もう一度手に取り、おでこ・鼻・口まわりになじませる
- 手のひらで顔全体になじませる
- 首やデコルテにもなじませる
JKO
③美容乳液(スキンパワーエアリー・スキンパワークリーム)
エッセンスや他の化粧水で肌を整えた後に使います。
- 適量(真珠粒大程度)を手に取ります。
- 額・頬・顎につけて顔全体にのばします。
カテゴリーは乳液ですが、これで終了です。
乳液兼クリームなので、お値段は少ししますが、とてもコスパが良いスキンケアアイテムだと思います。
JKO
ただ、真冬の乾燥シーズンなど、どうしても乾燥が気になる場合は、リッチなクリームをプラスすることもありました。
かなり、リッチな保湿クリームがこちら。
保湿力がかなり高いので翌日もしっとり潤いキープ。私は、秋冬と夜、乾燥が気になる時だけ使用してました。
SK-Ⅱ・スキンパワーエアリ&クリーム何か月もつ?

お高い乳液なので、何か月もつのか気になるところではないでしょうか。
50gを朝晩適量使って、だいたい1か月半くらいもちます。1回あたり378円。
お肌の乾燥さえ気にならなければ、乳液兼クリームとして使用できるので、
クリーム代がかからなければ、コスパ良しですね。
SK-Ⅱの乳液はいらない?

「SK-Ⅱの乳液はいらない?」と、友人に聞かれたのですが、
できれば、SK-Ⅱの乳液がおすすめだけど、乳液やクリームといった蓋をする意味の油分は絶対必要。
私は、乾燥時に敏感肌なので、季節によって乳液とクリームを併用したり、乾燥する部分(目の周りや口の周り)も乳液とクリームを重ねてつけることがあります。
乾燥せずお肌状態が良い時は、SK-Ⅱの乳液で終了してます。
一昔前は、朝晩乳液とクリームが併用が当たり前でしたが(他のブランドではそのようにすすめられた)、
最近は良い乳液がたくさん出てるので、昼間はUV対策できる日中乳液で油分は終了できるように。
お肌状態や季節によって、乳液だけなのか、乳液とクリームを併用するのか臨機応変に使い分けたら良いと思います。
まとめ:スキンパワーエアリー&クリームはこんな人におすすめ
最後に、効果や口コミから、SK-Ⅱのスキンパワーエアリーとスキンパワークリームは、こんな人におすすめというのが分かりました。
- キメを整えて弾力のある肌になりたい人
- 乾燥小じわが気になる人
- ハリが欲しい人
たるみやシワにアプローチしてくれるのでエイジングケアしたい人全般におすすめな美容乳液ですね。
JKO
ただ、エアリーとクリームで使う肌・使いたい気候があるので、そのあたりは自分の肌と相談して、肌に合う方をその時々でチョイスすれば良いかなと思います。
SK-Ⅱのスキンパワーエアリー・スキンパワークリームが、あなたの年齢肌の改善にアプローチしてくれる事と思います。
【SK-Ⅱ・10年使い続けた結果】化粧水だけでも効果ある?ピテラ™は何が凄い?疑問や口コミなど徹底レビュー!
【SK-Ⅱ・拭き取り化粧水使い方】化粧水との違いとは?毎日使ってOK?洗顔代わりになるのか徹底紹介!
SK-Ⅱを使ってる人の肌は?そんなにいいの?肌が綺麗になった実体験とライン使いの順番と使い方を紹介!